3月2日にフェイシャルトリートメントのモニターになっていただいた
Rさまに感想のメールを3日にいただいたので、
ご本人の了解をいただいて公開します。
うれしかったです。ありがとうございます。
感想の中にある「お師匠さんの歌」は、
私の琉球古典の笛の先生の、
そのまた先生である大湾清之先生のCDのことですo(〃^▽^〃)o
以下はRさまからのメールです。全文掲載
よっちゃん様♪
先日はありがとうございました♪
今度こそ感想を。。(^^;
まずは率直に言いますね。
2回目のあと、お肌の感じが更にもちもちになりました♪おおっ。
終った直後にさわった時は、
最後に顔につけていただいたローションのせいなのかな~と思っておりました、
が!その感触が今も同じなのです。
今までにないやわらかさとしっとり感。
普段、お肌にはかなり無頓着なので、
お手入れといったら顔を洗った後化粧水をちょこっとつけて終わりというもの。
なので夜にはもう乾燥しつつありました。
それが同じお手入れしているのに、
いまだにもちもちしっとりん♪
おもわず何度もペタペタさわってしまいました。
あ、そのついでに先日おそわりました、
ほお骨の下指圧もやってみたりして。
トリートメントを受けるだけでなくて
、その後の自分で出来るお顔のお手入れのお話も
とても勉強になりました。
顔の筋肉の話なんて、なかなか普通では聞けませんよ。
トリートメント中もお師匠さんの歌を聴きながら、リラックスしておしゃべりして~。
そしてもろかゆいところに手が届くようなコロコロマッサージ。
気持ちよくて最後は睡眠モードに落ちてました。
月の木さんちへ行く度にゆっくりしたくなるので、こまってしまいます(^^;
なんか居心地良くてね♪
まだ書きたいことがあったのだけど、
文章に変換うまく出来なかったので、今回はこの辺で。