ご訪問ありがとうございます。


夫は不安障害・うつ病・アルコール依存症から肝硬変に。

そして肝不全で亡くなりました。

そんな夫にまつわる話です。






夫亡き後もらえたお金の話②



前回の続きです。

前回は継続してもらえるお金の話でした。

今回はドカンと?入るお金の話です。


タイトル「もらえた」にしてますが

貰えなかったものもあります。

情報として記載します。


前回↓



亡くなった後、死亡保険などに入っていれば

保険金もらえますが


気をつけて頂きたいと思います。


保険の受取人は

誰になっているでしょうか?



夫は結婚前から県民共済に入っていたのですが

受取人は個人指名ではなく

「配偶者」



私は

夫が入院している時に

入院共済金の請求で電話した

ついでに聞いて、

初めて知りました…。


結婚前のまま、夫の連れ子になっているのではと

思ったのですが、誰某に、じゃなかったんです。



養育費がないなら

保険の受取人は私にして離婚して、は無理でした〜



ちなみに私は

夫存命中に

夫に内緒

自分の死亡保険の受取人

夫から子どもに変更しました。


(…小さい声でいっておこう…悪いこと考えちゃダメなんだからね)



だって、もう子どもの面倒をみることが

できない人に

お金が渡っても仕方ないもの。



もし、夫存命中に

私に何かあっても

子どもをみるのは

私の親になる可能性大。



なのに生命保険の受取人が

夫では

困ることになるかもと。



さて!



他には

健康保険からもらえる、

葬祭費(国民健康保険)

埋葬料(協会けんぽなど会社員が入る健康保険)



遺族年金をもらえなくても

死亡一時金がもらえることもあります。



それから

忘れちゃいけない

死亡退職金です。


会社によっては弔慰金が出るかと思います。



亡くなった方が住宅ローンを組んでいたなら

団体信用生命保険


これが一番大きいかも?

住宅ローンの支払いをしなくてよくなります。



これらのお金、

うちの場合は多くはなかったのと

受け取れなかったものもありますが。



こうして並べるとたくさん入るように見えますねー


たくさん入ったら良かったのにねー



もちろん、もらえる人もいると思います。



で、余談ですが

配偶者が亡くなったのを知ると


「若かったら保険もたくさんもらえるし、

家のローンもチャラじゃん!」

的なことを言う人もいるのですよね…。


ラッキー!みたいな感じで。



あのね、

皆が皆、保険に入ってるわけじゃないの。


家のローンも全部チャラにならない人もいるの。



配偶者が亡くなったら

普通は悲しいし、不幸なのですよ。



私はともかく、子どもがそれで幸せだと?


言うなら本人の耳に入らないようにして下さい。



せめて。



お願いします。


ホントに…