来年の日本舞踊の舞台は… | モデル・美容作家 豊川月乃『tukinoのココだけの話』

モデル・美容作家 豊川月乃『tukinoのココだけの話』

豊川月乃、モデルになりたい、キレイになりたい、美人、綺麗、ファッション、自分撮り、今日のコーデ、コーチング、自分磨き、内面磨き、O脚矯正、コンテスト、アンチエイジング、美魔女、美脚、ウォーキング、ミスコン、スクール、著者、モデル事務所

{10107B19-05A2-4197-93EA-725C535BF995:01}


昨日の夜は日舞のお稽古でした

最近はこのお着物でお稽古しています。

お家で丸洗いできるからね~。

真冬なのに踊ってると結構汗かくんですよ~

だから、洗えないとね



師匠から、来年の発表会、出る??
どうする??

みたいな話が出て、
私がいる花廸会は3年に一度、
大きな会があるので、もう来年になるのかぁ
とビックリですよ



2年前の文楽劇場が日舞では初舞台で、
そのあと、去年の秋に踊らせてもらって、
5年やってて舞台経験は2回。


そっか、普通の人が舞台を踏むのは、
やっぱりこれくらい滅多にない事なんですよね。


それに比べたら、うちのセンスのスクール生達は、ホント簡単に舞台に出ちゃってるなぁと。


一年に数回はショーに出て歩く機会がありますからね。


まぁ、現場を踏める事はとても貴重で勉強になる事ではあるんだけど、
でも簡単に出られちゃうと、出るためにがんばる‼️ってモチベーションが低くなってしまって、
軽い気持ちで出ちゃう事にもなりかねない。


良いのか悪いのか?って思う事は多々あります。

恵まれすぎるっていう事の弊害ってありますよね



それはさておき、来年、何を踊りましょうかねぇ。

何やりたい??

どんな衣装着たいとかある??

って聞いてもらったけど、
やっぱり、そこはモデル意識が働いちゃって、
私が衣装を選ぶなんて‼️
みたいな気持ちになっちゃって、


先生が私に似合うなって思うものを、
着させて、演じさせてもらいます。

って言ったんですけど、

芸者が似合うと思うんだけどな~

なんておっしゃってましたけどね。

どうなるかな??


2年前の『あやめ』は芸者じゃなく、
娘だったもんな。


{EFF86626-8A90-44B0-9846-7641D54E6371:01}

{AF7194AD-2609-42A9-B20A-B1C337DA3C9B:01}


あはは(笑)


まだ携帯に写真入ってたわー


笑えるな~、白塗りwww


確かにこのたっぱとつり目は、
可愛い娘より、貫禄ある芸者のほうが
似合いそうですよね(笑)


その分、色気出せるようにがんばろ


そろそろ人前で踊ってみてって言われて、
ちょいと踊って見せられるようになりたいなぁと思っています



4月から師匠と各校を日舞レッスンで回りますので、その時には、私も一緒に踊りますよん☆


4月大阪、5月名古屋、6月東京です

浴衣レンタルもありますよん

この機会にぜひ、日本舞踊の世界に触れてみてほしいな


詳細はこちらから