今年初の野田さんメルマガご紹介

ビジネスコンサルタント野田宜成さんの
毎日無料で届くメルマガをご紹介して、
そのあと、月乃解釈を付け加えるシリーズ

野田さん、いつもステキなメルマガをありがとうございます

たくみさんとの共著本、楽しみにしてまーす



■本日の名言・格言(2398号)
『新しいアイデアというのは、
新しい場所に置かれた
古いアイデアなんだ。』
(デイル・ドーテン)
-----------
■今日の名言 野田解釈
----------
新しいは、新たな見方、新たな発想を生み出してくれます。
新しい人、
新しい場所
新しいモノ
新しく始めたこと
新しく経験したこと
新しいがなくなると成長は止まるそうです。
小学生、中学生、高校、大学と学生の頃は
これを、なかば強制的にやりました。
それが、成長を促します。
しかし、それが、大人になると、なくなります。
新しい場所、新しい人などがなくなり
成長が止まるのだそうです。
そうならないために、新しいを、取り入れていきたいと思います。
初めての場所は、刺激になります。
【新しい人、
新しい場所
新しいモノ
新しく始めたこと
新しく経験したこと
新しいは、新たな見方、
新たな発想を生み出してくれます。
新しいがなくなると成長は止まるそうです。】
感謝!! 野田
アブダビの夜
↓↓↓↓↓↓
http://www.star7.jp/noda/img/attached_file/20160103_c9T56jgLtd_E.html
野田 宜成
公式HP http://www.noda7.jp
今後のスケジュール http://nodanote.noda-net.com/?eid=995774
本メルマガ登録
http://www.star7.jp/noda/touroku_forms/form001.php
■今日の名言 野田解釈
----------
新しいは、新たな見方、新たな発想を生み出してくれます。
新しい人、
新しい場所
新しいモノ
新しく始めたこと
新しく経験したこと
新しいがなくなると成長は止まるそうです。
小学生、中学生、高校、大学と学生の頃は
これを、なかば強制的にやりました。
それが、成長を促します。
しかし、それが、大人になると、なくなります。
新しい場所、新しい人などがなくなり
成長が止まるのだそうです。
そうならないために、新しいを、取り入れていきたいと思います。
初めての場所は、刺激になります。
【新しい人、
新しい場所
新しいモノ
新しく始めたこと
新しく経験したこと
新しいは、新たな見方、
新たな発想を生み出してくれます。
新しいがなくなると成長は止まるそうです。】
感謝!! 野田
アブダビの夜
↓↓↓↓↓↓
http://www.star7.jp/noda/img/attached_file/20160103_c9T56jgLtd_E.html
野田 宜成
公式HP http://www.noda7.jp
今後のスケジュール http://nodanote.noda-net.com/?eid=995774
本メルマガ登録
http://www.star7.jp/noda/touroku_forms/form001.php


新しい事にどんどんチャレンジしてないと、成長はなく、同時に老けると思います。
かといって、私が新しい事をどんどんしてるのは、アンチエイジングの為じゃなく、
新しい事をしてないと、人生がつまらないからなんです

で、なんかそういう人生を送ってるうちに、歳を重ねてきて、なんか若いって言われるような歳になっただけ。
私自身はアンチエイジングとか年齢は正直、あんまり気にしてないんです

あ、老けて見えるよりは若い方が嬉しいけど、40超えてきて、あんまり若い若い言われるのもどうかなぁ…
って思ってきたので、
年齢不詳
がやっぱりベストです

去年と同じ今年とか全然つまんないじゃないですかー。
同じことだけ繰り返してればお給料もらえるんだから、ラクですよねー
って考え方もあるとは思うんですが、
私だったらその職場は地獄なんです

だから、去年からいろいろ始めた事を、今年もリニューアルしたり、
場所かえたりしながら、
遊んでいこうと思います

まーずーはーーー
明日には名古屋、大阪の恋するセミナーの
募集を始めますね~

これも、去年から始めた新しいこと

英会話をスタートしたのですが、
スカイプの1時間の会話だけでは足りなくなってきたので、
今日から先生に勧められたテキストでも
お勉強してみよっかなぁ…と。


ふふふ(笑)
中学からリスタートだけど、
英会話は中学校英語があれば、
日常会話は大丈夫ってことなので、
まぁ、イヤにならない程度に
やってみまーす

皆さんは今年、何するの~??