私はリッツカールトンの中でも大阪の雰囲気がスゴク好きです
この地下に広がる隠れ家のようなホテル。
そしてテーマパークのような、一歩入ると世界が変わるような、
アンティークな雰囲気が、他のリッツにもない独特なものですよね~。
今は正面玄関入るとすぐ、このモンサンミッシェルの模型があります。
マジパンとかで作られているそうですよ
本物のモンサンミッシェルに泊ったのは何年前だったかな?
最後にParisに行った3年前だっけ??
クラブフロアの二つのお部屋がコネクティングルームになっているので、
行き来できるようになってました
クラブフロアのロビーは34階。
専用の鍵が無いとエレベーターで上がれません。
お部屋は35階でした
夜景もバッチリでしたよ~
各校の状況報告とか、生徒推移の報告、
来年はどういう風に各校がしていきたいのか?などについて、
話し合いました。
夜はどんどんふけていき、12時もとっくに過ぎてしまいましたが・・・
ミーティング終わって、それぞれのお風呂に入っても、
トークはまだまだ続きます
そこが女子ですよねー
今回のお泊まり会は私が企画したんですが、
ホテルは最初からリッツカールトンに決めてました。
昨日も講師たちに話してたんですが、自分の身をどこに置くか?
何が目から入ってくる場所にいるか?
何が聞こえてきて、何がにおうのか?
どんな人達が集まってる場所なのか?
これらは自分形成において、もっとも重要だと言ってもいいくらい、
大切なものです。
環境によって人は作られるからです。
そしてクラブフロアのサービスも体感して欲しかった。
部屋のコーヒーは数種類から選べ、牛乳を入れてカフェオレにしたければ、
もちろん持ってきてくれます。
スタッフの方はいつも、
「何かお手伝い出来る事はありますか?」
と聞いて下さいます。
部屋に置いてあるアメニティの香りがすごく良いって、
講師たちがみんな言ってました。
こういう一流を知ること、良いものを体感すること、
私達は美を作り出す仕事ですから、
美を自らが知っていないといけないですしね。
朝焼け・・・
そこにsen-seらしさを加えるとしたら、
そういう上質なものを構えず、カジュアルにこなせるというところかなぁと思います。
私自身がそうなんですが、ナチュラルとかカジュアルが好きなんですね。
リッツカールトンだからって、たとえばキメキメファッションで行くの、
私は逆に意識しすぎでしょ?って思っていて、
だから、昨日もダメージデニムに白いニットだったんですけど(笑)
そういうカジュアルだけど、たとえば身につけているものが上質だったり、
立ち居振る舞いや笑顔、話し方で、分かる人には分かる部分ってあるんですよね。
私ももう40過ぎてるので、最近やっと、そういう自分が憧れていた
カッコいいオトナの女性像みたいなものが自分で実践できるようになってきて、
生活がとっても楽しくなってきました。
昨日、三宮校代表のマイ講師が言ってましたが、
Tシャツにデニムが最高にカッコいい女性を目指すコース。
それもすごくセンススピリットに近いなぁって思います。
やっぱり講師たちを見ていても、そういう女性が集まってるんですよね。
普段からキメキメな人ってあんまりいなくて、
もちろん、キメる時にはキメられる人が多い。
居酒屋からリッツカールトンまで
ダメージデニムからロングドレスまで
これが私は好きだなぁ
みんなで朝ごはん食べて、幸せだったなぁ
これ、毎年の恒例行事にしよ
ぜひ、東京でもやりたいですね~
Model&Beauty School 『 sen-se 』
http://sen-se.com/