昔の私☆ | モデル・美容作家 豊川月乃『tukinoのココだけの話』

モデル・美容作家 豊川月乃『tukinoのココだけの話』

豊川月乃、モデルになりたい、キレイになりたい、美人、綺麗、ファッション、自分撮り、今日のコーデ、コーチング、自分磨き、内面磨き、O脚矯正、コンテスト、アンチエイジング、美魔女、美脚、ウォーキング、ミスコン、スクール、著者、モデル事務所

皆様に経過報告です。

自分が誰なのか?何なのか??

分からなくなったのが月曜日。

そして金曜日の今日の経過報告ですが、
今日になって、ちょっと落ち着いてきたかな??

という感じ。


昨日まではかなりフワフワしてて、
物事も決められなかったり、
外を歩いていても見えてる風景がいつもと違ったりして、
かなり面白い感覚だったんですけど、
今日くらいから、前の通常バージョンに戻ったような感覚で、
それはそれでいいのか??
と言う感じです。


これでこのまま前に戻ると、またどこかでしわ寄せが来ますからね。
ちゃんと見つめないといけないんですけど。


結局どういう事なのか、ちょっとずつ見えてきたんですけど、
私の仕事って、表に出る仕事だし、芸能人ではないとしても、
文化人として公の人だし、本もこれだけ出させてもらって、
ある程度、社会に対して影響力がある立ち場。


そしてセンスという常時300名ほどの方が全国で通って下さる
ビューティースクールの代表という立ち位置でもある。

その名前を「豊川月乃」と名付けてやっているわけです。


全然知名度は高くないし、例えば街を歩いていても
顔が割れるなんて事はないんですけど、
というより、そうなるのがイヤなので、
そうならないような仕事のやり方をしていますが、
それでも、メディアに取材してもらったら
出させてもらうものもあるし、
もう卒業生の方だけでも1万人って事になってくると、
確かにどこかで誰かに見られていること、
結構あるんですよね。


そういう場合、だいたい後から言われるんです。

月乃さん、あの時、あそこ歩いてたでしょ?

とか(笑)

その時言ってよーって感じなんですけど、
まぁ、言いづらいですよねー(笑)


そういう状態がこの5年ほどでどんどん強くなってきて、
別に無理してるつもりもなく、外で良い顔してなきゃ!!って
無理に思ってたつもりもなく、
ただ、気付いたら24時間体制で「豊川月乃」をやってる状態で、
でもそれも当たり前になってて、全然問題にも思ってなかったし、
それがもう「私」だって思ってた。


でも、どうやら、「豊川月乃」になる前の、
昔の私がやきもちを焼いてたらしいの。

おいおい、ちょっとは昔の私も思いだしてよって。



ブログやセミナーでもたまに言うんですけど、
そもそもの私は、今の「豊川月乃」とは、全く違う性格でした。

子供の頃もホント、親が手を焼くくらい、おてんばだったし
(おてんばって言葉で片付けられないわよって言われそう)
20代で鬱病になった事も、当時働いてたアパレルブランドで、
店長会議にかけられるほど、困った社員だった事が原因で、
自分で招いた事態なんです。

今から考えても、あのときの私みたいな性格の子は、
そりゃ社会では受け入れてもらえないと思うから。


でも、そういう経験を経て、「このままではダメだな」って
少しずつ、自分で性格を変えていったんだと思うんです。

環境や立ち場が人を変えるから、
30代からモデル復帰して、センス始めて、どんどん大きくなって、
そして私自身もどんどんフェイクイットして、
どんどん現実も変わっていって、そして、今の私がいます。


だから、今の私が全部ウソではもちろんないんですけど、
でも、私の性格上、ちょっと思い込みが激しいところがあるので、
ちょっと

人のため

ってところにフォーカスをあて過ぎてたなぁ
と思うんですよね。

最近、我欲が全然なくて、正直、将来、自分がどうしたいとか、
もっとこうなりたいとか、あれが欲しいとか、
そういうものが見えなくなっていて・・・


今後はそこら辺が無くなってきたら、マズイなって
思わないとダメですねー。

だってもともとすんごい我欲が強い人なのにぃ(笑)


もちろん「人のために何かしたい」って想いはウソではないんです。
それによって、言い表せないくらい幸せな気持ちももらってるので。

でも、もう少し、自分自身も大切にして、
そして昔の私もちゃんと認めてあげないといけない。


知り合いのセラピストさんからは、
「インナーチャイルドを抱きしめてあげて」
って言われました。


あ、こんな風に書くと、みなさん、
とっても心配してしまうと思うんですけど、
そして、実際、本当に心配する声をたくさん戴いていて
本当に申し訳ない気持ちもあるんですけど、
こういう、一旦壊して、再構築っていう作業を
5年に一度くらいずつ、繰り返してるんです、今までも・・・


そして、この一旦壊れて、再構築って工程のあと、
すんごい、飛躍してるんですよ、私

仕事のやり方や自分自身がガラって変わるんです。

そりゃそうですよね。

だって一旦、壊れるんだから(笑)


この一旦壊れるって、来るところまで来ないとならないから、
ちゃんと日々、前進してるんだなぁって安心しました。

自分の中では、この2年くらい、現状維持してる感覚だったので。


さぁ、この先、どうなるんでしょー



8月の大阪夢かなセミナー、告知をすっかり忘れていました(笑)


8/8がオープン型のセミナーは最後になります☆


夢MAP作り・ホメオスタシス・セルフイメージとやってきた内容を振り返り、 
2015年後半から、どういう毎日にしていくのか?
改めて考える時間にしましょう!!


この日の参加者の方には、
今年秋以降スタートする、コーチ養成講座の早期申込割引特典もありますよ☆

↓↓

☆大阪会場☆

■8月8日(土) 10時受付開始 10:15から11:50

■場所
大阪市立生涯学習センター
〒530-0001 大阪市北区梅田1-2-2-500 大阪駅前第2ビル5階
第4研修室
http://osakademanabu.com/umeda/

■受講料:
初回体験受講:1,080円(税込)
2回目以降 :3,240円(税込)
団体割引  :2,160円(税込)
(お二人以上の場合)
※当日現金でお支払いの場合は手数料として500円いただきます。
※男性の方も受講できます

■人数:35名(先着順)

■お申込みはこちらから
↓↓
https://55auto.biz/sen-se/regires.php?tno=95

※フォーム送信が上手くいかない場合は、
yumekana@sen-se.comまでメールでお知らせ下さい