

ピカピカにしてもらいました

ただ、下の前歯が少し歯肉炎になってるらしいので、
ちゃんと磨かなきゃ

そして、お昼ごはんを食べる間もなく、久しぶりのボーカルトレーニングへ。
今日は優子講師と一緒にやることになりました。
人と一緒にするのは、初

私と優子の声質はすごく似てるんですって。
だからハモるとすごくいいんじゃないか?と先生に言われました。
一緒に発声してみて分かったんだけどね。
人と一緒に歌うの楽しいなぁ


私一人より誰かと一緒のほうが好きかも??
一緒に発声練習したあとは、それぞれの課題曲に挑戦。
優子講師がEGO-WRAPPIN'を歌ってる間に
私は・・・
いやいや、ふざけている訳ではありません。
腹式呼吸の練習中なのです。
こうやって椅子に腰かけて後ろに倒れると、
自然にお腹のしたほうに力が入るんですよね。
まぁ寝てる時、人は腹式呼吸になるというから、
半分寝てるようなカンジだもんね。
さらに角度を倒してみた。。。
このあと、私の課題曲、ハナミズキを優子ちゃんと少しハモって遊んで
それも楽しかったなぁ
mica先生によると心斎橋のバーで少額でステージで歌える所があるらしいです。
とりあえず、そこに出る事を目標にしたら、私、結構練習すると思うの。
逆に言うと、本番がないと必要に迫られないから練習しない
あの日舞がホントにそうでしたから。
昨年の発表会に出るって決まってから、途端にエンジンかかりましたからねぇ。
そのまま今のところ、かかったままになってますが・・・
ようはね、やっぱり必要性が自分で感じられないと、
人は何でもかんでもやれるか?っていうとそうじゃない訳です。
そりゃ、ちょっとやってみたいな~とか、楽しそうだなぁってまずはアンテナが立つから、
ちょこっと始めるんですけど、
なんでもかんでもエンジン全開でやり続けらるか?というと、
そりゃ、なかなか難しいですよ~。
だって毎日やることいっぱいあるわけで、そのたくさんのやる事の中で、
そんなに必要だと思えないものが、優先順位ぐんぐん上がるわけないもん
私の場合は、やはり舞台がキーワードだな。
ステージに立つ以上は恥ずかしいもの見せられないって、
そういうプロ意識がついつい出てきちゃう。
逆に言うと、その部分でのハードルがかなり高いから、
ホントに自分で納得いかないと、お金取れないって部分でもあるんですけどね。
だからモデル以外では、なかなか入場料取るとか、チケット代もらうとかの
許可が出ない可能性が高いですけどねぇ。
レッスンしたりセミナーしたりする部分のハードルはかなり低くなったんですけどね。
でも、それもやはりまずはやってみて、満足の声をたくさん聴くまでは、
自信もなかなか付かないですよね、きっと。
だから、そういう意味ではまずは無料で人様の前でやってみる事が重要なのかなと。
恥さらしても気にせず。お金取ってないんだからいいじゃんくらいで(笑)