今日は写真のキレイ美魔女、悦子さんのインストラクター養成レッスン日。
今日で4回が終了しました。
悦子さんはかなりの努力家だと思います。
今日も生徒のみなさんの前でする「体操」が出来ているかチェックさせてもらいましたが、
今までの講師の中でもイチバン!!ってくらい、
お上手でした
体操ってね、まずフォームがキレイじゃないといけないし、
生徒さんを見ながら、掛け声かけながら、自分も動かないといけないので、
最初はなかなか難しいことなんですよね
息があがってくるしね。
色んな注意点を話しながら、数も数えてないといけないし(笑)
学生時代、運動部だった方でも、人前で号令かけながら、体操するのは
結構難しいものなんです。
悦子さん、相当練習したと見た
あとは、今日はセンス特有ですけど、モデルウォーキング部分。
立ち方、各種ターン、出ハケをしました。
そして、レッスン後はティータイム
私はお昼食べてなかったので、お食事タイムでしたけど
悦子さんは写真撮り忘れたけどパフェ食べてたー(笑)
この人結構、甘いもの食べてるのに、全然太らないー
私はね、最近、調子に乗って甘いもの食べまくってたら、
下っ腹が出てきたので(爆)
そろそろ運動して引っ込めます
こういう所が40歳だなぁと自覚アリです(笑)
///////////////////////////////////////////
さ、今年も半分が終わった。
明日から後半戦、どんな年にする??
ここで恒例の、今年の元旦を振り返るのコーナーーーーー
さ、2014年の幕開け、みなさんはどんな一年にすると、
ココロに決めてスタートを切ったか、覚えてますか~??
すっかり忘れているという方、いらっしゃるんじゃないでしょうか?(笑)
そこで、元旦、豊川(月乃)稲荷に今年の抱負を書きこんだみなさま
今一度、前半戦で夢がかなっているかどうか?
方向性が間違っていないかどうか?
確認のために、自分が何を書いたか、チェックしてみてくださいな
豊川(月乃)稲荷
http://ameblo.jp/tukino-blog/entry-11739495741.html
私の場合は、初詣の絵馬にこのようなことを書いてますね。
ほほぉ・・・
○出す本がベストセラー
ありがたいことに、今年2冊の本を無事に世に出す事ができて、
まぁ、ベストセラーとまではいかないかもしれないけど、
それでも、キレブサの売り上げはかなり好調で、
今朝も書かせていただきましたが、3カ月で7刷りまで増刷されてますから、
これはもう十分、叶えていただいていると思います。
ありがとうございます<(_ _)>
○うさぎさんの商売も、おかげさまで上手くいっています♪
○家族で旅行
箕面の温泉に親戚みんなで行った行った
これもすごく楽しく、貴重な時間でした~。
ありがとうございました<(_ _)>
○海外にいる時間を伸ばす
これね~、今の時点では本当に海外に行きたいのかどうか、
怪しいところだなぁ。
お正月の時点ではまだ海外熱があったんだと思うんだけど、
その後、どんどんディスカバ日本に傾いてるから・・・
でも今日、台湾で発売されてる月乃本見て、台湾は行ってみたいな
って素直に思いましたけど・・・
あんなに好きだったParisも、今年も行くかどうか。
そこまでつき動かすような衝動がないのがホンネ。
自分の内なる声に従うことにします。
○周りの人のサポート
これは今年、かなり良い感じです☆
今までしてなかった男性のサポートにもかなり力入れてますし。
結果も少しずつ出てきている実感もあります。
ありがとうございます。後半もがんばります<(_ _)>
○自分を信じる力の強化
んー、これ書いた時、自信なかったのかしらん?
おみくじで凶を出した直後だからだな、きっと(笑)
あー、今年、豊川稲荷で凶を出したわりに、特にひどいこともなく、
シアワセに前半戦が終われたので、良かった良かった
これは、今は大丈夫なので、ありがたやありがたや<(_ _)>
で、ここには書けなかったけど、
○ステージでもっとパフォーマンスする機会を増やす
ってブログに書いてますが、
これも、前半戦ではセンコレのステージでいろいろ面白いこと出来たし、
5月の日舞の初舞台も踏めたし、
これもまぁ、なかなかクリアかなぁ
後半戦はもっともっと機会増やしたい―っ
今、11月に面白い舞台の企画をもらってて、
これ、すんごい楽しみなの―
もっといろんな舞台に立ちたいって気持ちが、今年すごく強くなったので、
日本舞踊も、あの初舞台から取り組み方が全然変わったよ。
かなりマジメにお稽古してる。
日本舞踊はまだまだですが、ステージでパフォーマンスさせて下さる方、
夢を応援してくださる方、募集中です。
どうぞ宜しくお願い致します<(_ _)>
ここまで書いて気付いたけど、私、そこをあんまり発信してないね
講師ショーの動画とか、ネットでアップして、もっと多くの方に
見てもらおうと思っててやってないし。
うん、やろう
問題、みつけた
///////////////////////////////////////////
そんな感じで振り返ってみましたが、
後半戦はどんな一年にするか・・・
今日一日、考えてましたが、
一つだけ浮かんでいることは、
もっともっと、自分の欲求に素直になる
です。
これをやりたい
こうなりたい
と思った時に、すぐにパッとできるようにしていたいので、
時間に余裕が欲しいし、
その動けるパワーを持っていたいと思います。
あと、自分の時間をもっと大切にしたいし、
誰といたいのか、誰と時間を過ごしたいのか、
ムダな時間(だと自分で思える時間)はなるべく排除して、
濃い時間にしていきたい。
もっと自分に正直になっていいのかな?って、
最近、いろんな方と話していて、いろんな本を読んでいても、
思うようになりました。
というか、そうできるような所に来たとも言えるのかな。
がむしゃらに、嫌なこともしないといけない時期も絶対あるとは思うんです。
最初から好きなことだけやって、上手くいく人なんていないと思うし。
私もそういう時期を経て、今、やっと、自分の好きなことに集中できる環境を
作り上げて来れたのかも?
そして、今の私は自分のパフォーマンスを最大に発揮するのが
役割なので、
そこを見てもっと行動をしていかないといけないんだと思います。
その為には昔のフレームを変えないといけない。
もっとワガママに。もっと無邪気に。もっと感情に素直に。
これがキーワードかなと思っています。
みなさんは、どうですか~??
どんな半年にしますか?(^-^)