今、もうすぐ出る新刊の特別プレゼント用の動画を録ろうとしていて、
その中で前回の時もそうだったんですが、
みなさんから寄せられた、本には書ききれなかった事について
質問にお答えしようと思って、
うちのモデルクラスの生徒さん達から、美容に関する質問を募集してたんですね。
そしたら、すごく肌に関する質問が多くて、8割くらいあったので、
今日はその事について触れてみたいと思います

まず、先日の朝日ファミリーの記事でも、乾燥対策について
インタビューに答えてますが…
まぁ、見れなかった方も多いと思うので・・・
とにかく10代の油がいっぱいでニキビができている人以外は、
乾燥をさせないって事と、日に焼けないって事が、
美肌には最重要項目だと思うんですよね。
あ、10代のニキビも、最近は若いのに肌がカサカサで逆にニキビができている
ってパターンもあるらしいから、そこは疑ってみてね。
洗顔後に肌がつっぱったり、肌に白い粉がふいたり、かゆみが出ている場合には、
乾燥を疑ってみて下さい。
で、いかに乾燥をさせないか?についてですが、
方法はたくさんあって、まずは部屋に加湿器を置いて、
机の上にもポータブルの加湿器を置いて、
私が持っているのはナノミストで化粧水が出る美顔器アイミーとかで、
頻繁に給水する事とかね。
アイミーってちなみにコレ
私はピンクじゃなくてゴールドだけど。
あ、アマゾンにリンク貼っておいたので、アマゾンから買えます。
外にいる時は、さすがに化粧崩れを気にするので、アイミーのナノミストで
肌に給水してますが、
事務所にいる時とか、新幹線の中とか、
もうマスクしてるし、化粧崩れを気にしなくて良い時は、
直接、化粧水をばしゃばしゃ付けて、
すぐに上からクリームでふたをします(笑)
もとからそんなファンデーションがよれるくらい、厚塗りしてないから、
化粧水付けてもそんな大変な事にはならない(笑)
新幹線や飛行機はもう!!乾燥がハンパないので、
クリームじゃなくて、オイルをつけてます。
オイルは普通にドラッグストアで売ってるような、
コレとか。
ふふ、これもいたってフツーよね(笑)
アマゾンで1680円だって(笑)
このオイルは妊娠の時のストレッチ線も消えるって言われているものですね~。
私の肌は油分が圧倒的に水分より少ないから、もうクリームでは追いつかないのです
でも、これはさすがにオイルだからベタベタ、テカテカの顔になるので、
マスクでカバーしてます。
だから、普段、外では付けてませんが。
あと、スキンケアラインは何を使ってますか?
って質問がありましたが、
化粧水は3,4種類、その時の自分の流行りで置いてて、
絶対あるのは、アシュランと雪肌精かな。
この二つは色々と使ってきて、私の肌がどんなにセンシティブになっても、
大丈夫。シミたりしないから。
アシュランは通販でしか売られてないから、知らない人は多いと思う。
私も友達から薦められて、めちゃくちゃ気に入ったので。
あ、一応、検索かけたらネットでも買えそうですね。
美白美容液も、アンチエイジングケアの美容液も、
通常はアシュランだけど、
肌ってやっぱりずっと同じだと飽きてきて、効果が感じられなくなってくるんですよね。
だから、定期的にピンときたものを試すようにはしています。
それが今はコレ。
THREEにしてみてます。
左から化粧水、乳液、オイル。
こちらは百貨店に行けば買えますからね、ご存じの方も多いと思いますが。
最初にオイルの評判が良かったので使ってみたら、
香りが素晴らしくてね。
で、じゃ、ラインでも使ってみようと思って3日前に購入してみました。
今までのアシュランに比べたら、化粧水7000円台って高いですけどねーっ
アシュラン4000円だもの。
でも、ま、ずっと和食でも飽きて、たまにはフレンチとか焼き肉とか食べたくなるじゃない。
だから、まぁ、たまには刺激を与えてみましょうか?と。
これで使い終わって、そんなに肌が変わらなければ、戻すと思いますが(笑)
今日は私のスキンケアの話をしていますが、
私の肌と皆さんの肌は違います。
そして、生活環境も、ストレスの感じ方も、栄養バランスも違います。
という事は同じ化粧品を使っても同じ効果は出ないって事です。
ここ、本当に理解して下さい。
肌がキレイな人に何を使ってますか?って聞いて、
同じものを使っても、同じ条件じゃないと同じ結果は出ないって事なんです。
油分と水分のバランスが同じならOKか?と言われれば
それも少し違うと思います。
年齢で肌の弾力や吸収率も違うはずだし、肌はストレスの影響もモロに受けるので。
だから、私がいつも口をすっぱくして言うのは、
結局、自分に合うものは、自分で試してみないと分からないという事なんです。
人に聞いて、簡単に見つかるものじゃないという事。
これはダイエット法も同じ、似合う服も同じ、天職も同じ、成功法も同じ。
人の話を聞いて、探すキッカケにするのは良いと思います。
聞いた時にピンときて、試すキッカケになる事はあるしね
私もTHREEのオイルが良いって言うのは口コミとか雑誌で見たから。
自分が好きなファッション誌で、自分が好きなスタイリストの人とか、
自分の好きなブランドとか、自分の好きなモデルが良いって言ってたら、
良いと思うものの感性が似ているので、
香りとかパッケージは気に入る事が多い。
でも、肌に合うかどうかは試してみないと分からないのです。
だから、私が好きなものと、あなたが好きなものが似ているなら、
感性は同じかもしれないので、
それなら、私の使っている化粧品を試してもらうのはイイかもしれません。
今日は長くなったので、明日は洗顔についてお話しますね
あ、THREEで3点買ったら、今治のバスタオルとヘアバンドをくれたーっ