名刺デザインの打ち合わせに、
大阪グランフロントのGARBへ

とうとう私も二つ折り名刺にする決心をしたんです。
前からスタブラの皆さんはほとんど二つ折り名刺をお持ちで、
いろんな方から薦められてたんですけど、
私の本の情報やスクール情報が入りきらなくなってきて、
やっと決心しました

スタブラって小さな会社のブランド戦略をされてる会社さんです。
http://www.starbrand.co.jp/
創業者は3人いらっしゃって、そのうちの浜口さんは
私が通ってたビジネスセミナーをされてたビジネスバンクの社長でも
いらっしゃいます。
兼任されてるって事ですね。
スタブラ創業者のあとのお二人も本当に素敵な方で、
小針さんは東京でやった私の出版記念パーティーにも来て下さったし、
いつ会ってもすごく優しい笑顔で話しかけて下さいます

そしてスタブラのフロントマンである村尾隆介さん。
この村尾さんが私は大好きで

今日は昼から隆さんのセミナーがグランフロントであるという事で、
オープンセミナーじゃなかったんですが、
粉奈さんにお願いして、スタッフとして潜入させてもらっちゃいました(笑)
これら全て隆さんの著書。
11冊くらい出されてるのかな。
このブースの販売のお手伝いをさせてもらいました
最近、自分でブースに立って売るって作業をしてなかったから、
すごく懐かしかったし、新鮮だった~。
私が好きなのは、赤い本。
「小さな会社のブランド戦略」です
隆さんを私が良いなぁって思うところは、アメリカ生活が長い事もあって、
セルフブランディングの際に、ファッションも非常に重要視される所。
だからスタブラのセミナーでは毎月ファッションのテーマが設定されてて、
オシャレしていかないといけないんです。
日本で他にあんまりビジネスセミナーでオシャレについて厳しい所って
聞いた事がないもん。
隆さん自身もすごーくオシャレ。
その下の粉奈くんもめちゃオシャレ。
あー、今日のお二人の写真、撮らせてもらえば良かったなぁ
セミナー中には私の紹介までしていただき、本当にお世話になりっぱなしです。
名刺もホント、すごく楽しみにしています
スタブラの皆様、アイアンワークス291のみなさま、
今日一日、本当にありがとうございました。
セミナー終わって、急いでフェスティバルホールに移動。
今日は堀見悦子ちゃんにご招待いただき、
本格的なバレエ公演を観させてもらいました。
私、ちゃんとバレエ観るの、2回目。
1回目は良く分からずにParisのオペラ座で見ちゃった。
そして、2回目が今日だったんですけど、
バレエってこんなに素晴らしいものだったんですねーーーーーー
悦子ちゃんのブログ
http://ameblo.jp/etsuko0225/entry-11757830156.html
からお写真拝借させてもらいましたが、
見てー
めっちゃキレイすぎて泣ける
私、フィギュアとか、バレエ要素入っているもの、そう言えばめっちゃ好きだった。
そりゃハマるわ・・・
いやぁ、でも今晩のは関西で一番レベルの高い方達の公演らしくて、
出演者の方たち、それぞれバレエ団持ってらっしゃって、
先生されてるレベルなんですって
こんなにセットも衣装も豪華なのかー
と本当にビックリした。
いやーん、これ、来年も見たーい
休憩中にお茶してたフェスティバルホールのロビー。
こんな素敵な空間に生まれ変わってたんですね!!
私、中学高校と毎年フェスティバルホールに通っていて、
実は少年隊の(笑)ミュージカルを観に来てた、想い出の場所なんです。
田舎から毎年一回、両親に連れてきてもらえるのが、
すごくすごく楽しみだったんですよね~。
だから、その古い建物だった会場がこんなキレイになってるなんて…
しかし、バレエおそるべし。
人間の身体能力ってスゴイよね。
あんなにつま先で立てるくらい伸び上れるんだから、
ハイヒールで歩くなんて、簡単よね!!
だってヒールなくて脚の指で立ってあんなにターンできるんだから、
私達モデルなんて、ちゃんと細いけどヒールあるんだし、
3回転くらい出来なくてどうするって話よ、まったく。
終演後、ラッキーな事に楽屋にも連れて行ってもらいましたが、
出演者のみなさん、みんなキラキラしてたーっ
中学生くらいの子たちもたくさんいたよ。
みんな礼儀正しくて、背筋がピンとしてて、モデルにしたい(笑)
海外に留学に行ったりするんだもんね~。
スゴイ世界だなぁ・・・
とても素晴らしい経験をさせていただきました。
悦子ちゃん、本当にありがとう