みんなもがいています。
悩み事が一年前と同じとか、
特に幸せでもなければ、しんどい訳でもないって人は、
もしかしたら、ずっと同じ場所にいるのかもしれません。
でも、ガーンと大きな壁にぶち当たったり、かなり凹んだり、
自分をイヤになったりしてる人は、
ちゃんと前に進もうとしてる、
今の場所に満足せず、
もっと理想の自分や夢に近付きたいと思い、
また思うだけでなく行動してる人です。
私も毎日毎年、そんな事の繰り返しだけど、周りにもそんな人がたくさんいるから、
みんなががんばってるのを見ると、
私も1人じゃないし、がんばろうって思います
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ro/rosa-n24/5613.gif)
あ、ここではわかりやすく、がんばるって言葉を使ってますが、
悲壮感漂う、眉間にシワが出来るようながんばりはしてません。
人が何か感情を抱く時、
その根っこにある思い込みがそう思わせているので、
そこを変換したら、全く捉え方は変わってくるんですよね。
だから、変化を恐れず、目の前の壁にぶち当たった時に、
この世の終わりと思わずに、
これは成長する時に必ず感じる痛みだから、
ここを超えた時に見える景色はどんなに素晴らしいものなのかな?
とか、
成長する痛みを感じる事が、そもそも人生だから、
そんな大騒ぎする事じゃないとか、
いつかは抜けるからとか、
すぐ慣れるさとか、
最初だけよ、しんどいのは、
とか、
そんなふうに思い込みの根っこを変えられるとラクですよね。
みんな、もがいてるなぁ…
エライなぁ…
iPhoneからの投稿