出版打ち合わせ行ってきました~。
あ~宿題急いでやろ
![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/so/soukou/6087.gif)
というより、ランチしながら考えて書く
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/sy/syu-kuri-mu/129.gif)
こういう事はいかに早く行動に移すか?
先延ばしにすればするほど嫌になるものだからね~
![[みんな:03]](https://emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/2435.gif)
今朝の望月さんのメールマガジンの内容、深かったから皆さんにシェアするね(^-^)/
【世の中に偶然は本当にないの?(今週の私のレッスン)】
『世の中に偶然はない』と私は基本的には考えています。
『世の中に偶然はない』と考えた方が
幸せに生きられることが多いと思うからです。
(でも人には押し付けないようにしていますが、、、、)
でも人はよく偶然と言いますし、
自分でも『たまたまだよ』『イヤー、偶然が重なってね』などと言います。
それはそう言った方が人が受け入れやすかったり、
説明がカンタンだったりする場合には使います。
ただ私たちは論理的に、感性的にうまく説明ができないことを
『偶然』と呼んでいるだけであって、
しっかりと観察し、深く考えるとその
『一見、偶然としか思えないこと』の中に
『必然』と言える部分が大きくあるのがわかります。
たとえば、あなたがたまたまあるパーティーで
ちょっとだけ会話を交わしたAさん。
その後、ご縁が深まり、そこから人生が好転したなんてこともありますよね。
このような時に私たちは『偶然の出会いが幸せを呼んだんだよ』
などと言います。
でもAさんと袖触れ合うだけでなく、
深くかかわるチャンスがありながらも、
ほとんど影響を受けないで終わる人もたくさんいますよね。
すると出会いは偶然かも知れませんが、
そこにあなたがAさんを深めた何かがあるのですね。
それではあなたが引き寄せた素晴らしいことを振り返り、
『たまたま』と思うだけではなく、
『たまたま』からさらに幸運をグッと引き寄せた
あなたの思考・感情・行動などを思い出し、大いに祝福しましょう。
するとあなたにさらに素晴らしい人生を引き寄せるようになりますよ。
----------------------------------------
ただ『世の中に偶然はない』と考えると
気持ちが重くなりすぎてしまう場合などもありますから、
その場合は『たまたまそうなることもあるさ』と軽く受け流すようにしています。
人生の真実を知ることも大事ですが、
それ以上に幸せに生きることが重要だと私は考えていますので、、、。
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
望月俊孝
iPhoneからの投稿