今日がセンコレ参加申込の〆切り日になっています。
モデルコンテストの〆切り日でもあります。
これに伴い、いろんな人とメールやりとりをしてました、ここ最近。
皆さん、やっぱりセンスコレクションに挑戦したいけど、でもやっぱり自信がない、どうしよう?やりたい
でも恥ずかしいし、自分には無理かもしれないし、『あの人、モデルになれるなんて思ってるのかしら?』なんて後ろ指さされたらどうしよう?
なんて、いっぱいいっぱい悩まれます。
私が知ってる人の中でも、これだけ悩む人が多いんだから、
まだ私とセンスと全く関わりなく、相談する術もない人がたくさんいらっしゃると思います。
まず、それほどまでに悩むほどセンコレに関わりたいと思って頂けた事が本当に嬉しいです

心から御礼を言いたいです

ありがとうございますm(_ _)m
一般の方が気軽に挑戦したいと思うには、センコレは大きくなりすぎたと思います。
今回、外部からモデル募集を初めてかけましたけど、私達が思ってた以上に少なかった。
そして、皆さんの悩みや葛藤を聞いて、
いかに私達スタッフの感覚が、センコレのあのデカさを当たり前に感じるようになっていた事に気付かされました。
もうこの400人規模の大きさで3回もやってると、それが普通に思えてくる。
でも、初めての方にとっては、とってもとっても大きなイベントなんですよね…
今回、いろんな方の話を聞いたり、気持ちを聞いて、初心を思い出させてもらいました。
あとね、お一人の方のメールで、とても大切な事に気付かせて頂いたんです。
その方とは二回くらい会ってお話ししてるんです。
センスのレッスンに通いたいと説明会に来られてるんだけど、今のところ、なかなか通うには至ってないんです。
すごく可愛らしい方なんですよ

で、今回のセンコレの詳細が知りたいとメールあった時、お名前見て、
わ~久しぶりだなぁ
と思ったんですね。で、彩希子から詳細送ってもらうと同時に、私からも『久しぶり~』ってメールしたんです。
そして返ってきたメールを読んで、本当に本当に感動して、電車の中だったんだけど、涙が止まらなくて、それ以上読み進められなくなったんですよね。
内容をそのままご紹介する訳にはいかないんですが、要約すると、
私のblogやTV、センスの動きはずっと見てくれていて、ずっと通いたいと、ご自身の病気と闘ってるという内容だったんです。
前回会ってから2、3年は経ってると思うの。
私が出たTVや本の感想も細かく書いてくれていて、そこからパワーをもらってるって。
『先生から私みたいにパワー貰ってる人が全国にたくさんいると思うから、
私もいつかレッスンに通えるように毎日出来る事をがんばるから、先生も体調に気をつけて、ますます活躍して下さいね
』って書かれてあったんです。
今も書いてて、嬉しくて泣きそうなんだけど、もうね、こんなにパワー貰える事なんて無いんですよ(>_<)
本当に私は幸せ者だなぁと思うんですが、
こういう声を届けてくれる方がいらっしゃるから、
何があってもセンスを続けなきゃ
って思うんです。出来るだけ、メディアに出よう
って思うんです。うちの講師達もみんなそうですよ。
生徒さん達からパワー貰ってます。
私がパワフルじゃないんです。
こういう方達に私も支えられてるんですよね。
レッスンでお会いする生徒さん達からも、もちろんパワー貰います。
人がキラキラ輝く瞬間を目の当たりにする事は何度見ても感動します。
ただ、センスにはサイレントファンがたくさんいてくれてる事。それを少し忘れていたなぁと思います。
レッスンに申し込みしたくても出来ない、メールしたいけど出来ない、blogにコメント書きたいけど書けない人がいること。
そういう事を私は知ってたし、そういう方達の事を想いながら、blogやメルマガを書いてるつもりでした。
そういう方達に感謝もしているつもりだった。
でも、だんだん実際にレッスンに入る機会が減ったり、生で生徒さんと触れ合ってお話する機会が減ってる今の私は、
少し『つもり』になってたかもしれないなぁと、
この方からのメールを読んでハッとしました。
Tちゃん、本当にありがとう

センス、がんばって続けていくから、いつか必ず来て

それまで待ってます

これは私が皆さんに書いた感謝の手紙です。
いつも元気にやりたいようにお仕事させてもらってるのは、皆さんのおかげです。
これからも、私が、おこがましいし、本当に微力だけど、皆さんに何か役立てる事を生涯かけてやっていきますので、
私一人じゃ出来ない事がたくさんあります。
皆さんの力を貸して下さい。
よろしくお願い致しますm(_ _)m
PS

今考えてるのは、来年以降、女子会を定期的に開いて、コミュニティーを構築していきたいなぁと。
その連絡手段として、ツイッターで皆さんと繋がりたいと思ってます

その練習として、センコレ関係に関しては、ハッシュタグ『 #sencolle 』を使って、みんなで盛り上がろうかなと。
わぁー
私も乗っかりたい
という方は、とりあえずツイッターでアカウント作って下さい☆無料ですから。そして私にダイレクトメールで『センコレ一緒に盛り上がりたい
』とお知らせ下さいな。私がフォローしに行きます。
後はまたお教えしていきます

とりあえず、やらなきゃわかんないです。
まずはやってみましょうよ
携帯からだって出来ますよ
月乃のページ
http://twtr.jp/user/tukinotoyokawa
このページの私の名前の下に『ツイッターに登録してフォロー』とあります。そこからスタートです
