

こちらでした。
年末の何日間かのみねぎとろ💕
そして今日のみの特別メニュー
おもち!大好物なんです
普段は生の海鮮メニューは
ありません海老天などのみ
冬だと牡蠣フライ定食があります
中はテーブル席とお座敷席で
4〜6人席がほとんどです。
でも男性は1人の人かなり多めです。
なので1人の人も気にしないで
入っても問題無さそう☺️
今日も最初の方に並んでた方は
1人の方が多くて早めに並べたと
思っていたけどテーブルは殆んど
1人づつ座っていて私達は
開店時には入れませんでした
でも男性の1人客はさっと食べて
さっと出ていく方が多いので
そんなに待たずに入れました
このお店は女将さんの人柄が素敵で
すぐに声かけしてくれます。
デカ盛りで有名なお店だと
なんとなく入りづらい気持ちに
なってしまうかもしれませんが
他の若いアルバイトさん達も
丁寧で優しい人達なので
初めて来ても入りやすいお店です
駐車場は店の横と道路挟んで向いに
あって多分10台ぐらいは停められそう
このお店は料理を注文すると
何を注文しても必ず
こんな感じの無料の小鉢が
前菜的な感じで出てきます
写真は2人分です。
ねぎとろ定食
ねぎとろ凄く美味しかった
年末しか食べられないのが残念
お味噌汁と小さいうどんが💦
普通はどっちかだよね
このお店はコレがマスト!
あれ?デカ盛り?
と思ったと思いますが
デカ盛りはメニューによります
ごはんは写真は少なめ注文で
さらに減らしてもらってます。
夫はハーフ天ぷらうどん
ねぎとろと半ライスセット
だったのですが、
写真の小さいうどんが
普通のお店の大盛り1人前ぐらいの
天ぷらうどんになってます
ハーフとは。。。?
このお店のハーフは
普通のお店の大盛りぐらい💦
最後におもちを食べて。。
2人とも綺麗に完食
おもち2つ入り
このお店はお腹いっぱい食べて欲しい
というお店の方の気持ちでデカ盛りに
していて、ばえるからとかではありません
お値段も基本1000円以内で安いです。
私がいつも悲しくなるのは残飯の量です。
帰る人のテーブルの上には
沢山の残ったおかずやごはん。
食べられない量を頼んで残す人が
ものすごく多いんです
例えば、カレーとうどんを頼んで
食べきれずに残したり
そういう時はまずカレーを食べて
食べ切れそうならうどんを頼むとか
残さないように注文しましょう
今はお米も高くなっていて
大盛りが出来なくなっています
でも普通でも山盛りごはんが来ます
おかわりどうですか?
足りてる?おかわりしてね。
と女将さんが声かけしてくれます。
おかわりを無料で貰えます。
初めての時は量がわからないと
思うので、まずは少なめか普通
足りなければおかわりを。
運ばれて来た時、食べ切れなさそう
と思ったら、すみません半分に
減らして下さいと言えば減らして
貰えます。箸をつける前なら
食べ物を無駄にしなくてすみます。
美味しく、きちんと食べ切って
気持ちよく帰りましょう