人生一番目の記憶は? ブログネタ:人生一番目の記憶は? 参加中
本文はここから


一番目の記憶は

曾祖母の葬式かな?



確か幼稚園ぐらいだから4~5才ぐらいかな?

取り敢えずウチの曾祖母はキツイ人だったらしく

両親が共働きだったんで

幼稚園から帰ると

近所の祖父母の家に行くのが日課。

その頃には既に寝たきりの曾祖母。

ま、可愛い盛りの(笑)ひ孫のアタシにも

かなり冷たい態度をとっていたそうです。

(なんせ記憶がないんでね)

でもそんなことにもめげない

幼稚園児@ツツミさん(仮名)。

寝ている曾祖母の近くで

お手玉遊びをしたり

ノドが乾いたって言ってる曾祖母の口に

吸い口を入れてあげたりしていたらしい。

が、幼稚園児が上手くいくはずなくて

毎回怒られていたそうです。

(どうやらお小遣いとかも
一切くれなかったらしいです@母親談)



そんな幼稚園児@ツツミさん(仮名)の

一番の記憶は

曾祖母の葬式の時に

祖父母の家から近所の親戚の家に

♪私の彼は左利き♪の歌を口ずさみながら

一人で歩いてる記憶が一番古いのかな?

それもスキップしながらなんだよね。

曾祖母の顔すら覚えてないのに

なんでこのことを覚えてるかと言うと

親戚を呼びに行くお駄賃に

キャラメルのようなお菓子を

もらったような気がするんだよね。

幼稚園児@ツツミさん(仮名)は

それが嬉しくて記憶に残ってるんだね苦笑




昔から食べ物に釣られるっちゃー

恥ずかしい限りでございますごめん