ってなことで昨日行ってまいりました。

内容は東京が残ってるから詳しくは掛けないけど

出演者順も書かないほうが良いのかな?

ま、いっか!簡単に書いちゃいましょう。


まずは、Openingu act 演劇 ぶっちゃけ前座(笑)は


ゴスペラッツ!!!

んでもって、まさか!まさかのアノ歌を歌っちゃいました


で、今回のホストバンドが Skoop On Somebody

出たり、入ったりを忙しそうでした。

その後 SOSの呼びかけで新人3組

清水翔太

伊藤由奈

Metis


metisは初めてだったんだけど

普段はレゲエシンガーらしく、凄かった。

アメブロをしてるみたいなんですが、楽屋写真満載でネタバレになるので

ちょっと気になる方は自力で m(_ _ )m


ソウルキングのマーチンこと鈴木 雅之さんは

今回のテーマがデュエットらしく3人の方と

その内のお一方が○の○☆○○さん!!!

もう一方はブラザー○○さん!

そしてココでビッグニュースで

12月にどうやら○○が復活するとかしないとか・・・・。


Skoop On Somebody

JAYE&ZOOCO←この時アルバムデューサーのリーダーと酒井さんを

呼ばないとダメなのに素でJAYEさん忘れてて怒られてました(笑)


そしてDANCE☆MAN


真打にゴスペラーズですよ!!!

そして今回は師弟コンビでユニットです!!

どうもこのライブでユニットを組むと

次の年は前座で歌わなければいけないとか(笑)

初年度の 「エナメル ブラザース」

去年の 「武田哲也」

そして今年の・・・来年は舞台上で歌うのはおこがましいのでロビーで歌うそうです(笑)


リーダーがこのときのMCで

「初めてのときは時間配分が判らなくて最終的に4時間30分も演ちゃって

帰りに間に合わない人が続出だったんだけど、既にそうなりつつあります(苦笑)

なんで、東京では微妙に編成を変えてみました」

この時既に9時回ってましたあせる


アンコールはなんと 今年から改名の 武田と哲也

そのままのノリで大ラスなんだけど


まさかまさかの凄いサプライズゲスト !!!!!!

このゲストが

2時ー4時で大阪でサウナに入ってマッサージを受けて万全に整えてきたらしいよニコニコ

で、出てきたのが21時30分頃で

21時50分には終わったので正味舞台上にたった1曲10分だけしか居なかったけど

とっても楽しかった アップアップアップ


今年は屋内だったんで雨の心配とか

体調管理を余りせずに挑めたんだけど

やっぱり風を感じたり、時間の流れを目で感じたりしたいなって。


4時間20分立ちっ放しだったけど凄く楽しいイベントでした (≧▽≦)



そうそう、グッズの中で

今年はソウルフードってことで

「メロンパン」が販売されてたみたいでした。

残念ながらアタシが会場の行ったときは既に売り切れてたんだけど

もし東京でも売ってるみたいなら一度食してみるのもいいかも (*^.^*)