久しぶりの更新すいません、いろいろいそがしくバタバタバタしてましたが、相変わらずのリサイクルショップ巡りはしてました。

 

今回は、UPSの話、機械に詳しくないと分からないかもしれませんが無停電装置のことです。

停電した時に、いきなり電気がキレるとパソコンなどの電気機器は故障の元となります。

 

そのため、しばらくは電気を供給する装置です。

 

ハードオフの一関にきたところこれが、格安で売っていました。

 

こんなの家庭用に入ります??と言われますが、電気が好きだと男のロマンと言いますか。。。
千円チョコっとで買えると欲しくなるものです。
 

たかがバッテリー電気供給装置ですが、メーカーはいろいろありあまり技術力が無くても作れるので海外のものも多くあります。その中でもこれはユタカ電機製作所!純日本製でニチコンの子会社のものになります。結構希少☆

 
美品でほとんど傷もありませんが、バッテリーの期限が過ぎてしまってますね。そこが無停電装置の寿命たるものです。
早速電源を入れますがやはり電圧降下エラー
まぁゴミを買いましたが、リフレッシュして使いたい人もいるので転売します
 
その前にチェックで中を見たら、普通のシールドバッテリーが??あれっ?日立製ですがこれで10万近くとは( ´艸`)
格安バッテリーに交換したら普通につかえそうですね。