株のこととか書くのは宣伝ぽくて正直好きではないんですが。。。

 自分は基本貯金ができないタイプの人間です。これは夫婦そろって( ´艸`)買い物とかではすごく細かい性格ではあるのですが金銭に関しては全くのどんぶりでした泣き笑い

 

 このため、生命保険も保険やにまんまと自由に組み替えられ、いらない高額保険料を掛け捨てで20年近く払っていたりとお金の無駄が多かった!

 去年から抜本的に見直すことにして、生命・医療保険も貯蓄性の高いものに変更し、浮いたお金で株をすることにしました口笛ついでにiDECOもそこでNISAはお金をためれるつみたてNISAにしていて、その他余ったお金で株を買ってましたが、個別株ではNISA制度が併用できませんでしたえーん

 

 でも、1月から併用可能になり成長投資枠でのNISAが受けれるようになったので早速、購入☆自分は売り買いはあまり行わない塩漬けタイプなので直近の情報で伸びる見込みのあるとある重工業系の株を買いました。それと自分の業界に近い会社と

 妻も独自に調べた会社のものを別途買って値上がりの競争をしているのですが妻の見立ての会社の方がどんどん伸びていく~、毎日はみないけどしばらく置いといて見るとどうなっているのか楽しくなります。

 

 会社では売り買いで稼いでいる後輩もいるけど、日経の上がり下がりにハカハカしているのを見ているとちょっと精神的に良くないと感じます。自分は分散投資、塩漬け派です・

 

しかし、積み立てNISAの投資信託の伸びがすごい!

 

 すいません、適当に書きました。備忘録です(笑)看板持ちあしからず