最近、空気が乾燥しますね。そんな中役に立つのは空気清浄加湿器うちのは2016年から使っている年代物、もちろんフィルターとかは定期的に交換しながら使っていますおねがい
 
最近は臭いが出るようになってきました、これじゃ空気清浄機なのに清浄している意味がありません。
説明書を見ると2週間に一度はクエン酸などで洗浄をしてくださいと記載があります。
もちろん、細かい性格の私は忘れていませよ、でも忙しく3週間ぶりにクエン酸洗浄をすることに☆
 
市販のクエン酸を使います。ぬるめのお湯で浸すことでクエン酸の酸の活性を上げることができます☆
 
早速、フィルターを見るとカルキが結晶化し、黄色くなってきていました。クエン酸がこのカルキ結晶を溶かしてくれます。
このカルキの結晶は多孔質なものになるのでここに細菌が付着増殖すると臭いのもとになります。
二時間ほど漬おくとなかなか綺麗にマります、
意外とこれまともに洗浄皆さんしてますか?