最近のブームはなんでも電化、車もしかり家電もしかり、電化でコンパクトにまとめるには充電池が必須になっている。

掃除機もポータブル、車もハイブリットなんかは電池を積んでいる。その電池が最近はリチウム系充電池、コンパクトながら蓄えれる電荷は、今までの電池を圧倒する凝視

 

 最近、家電を処分する時に思ったけど、このリチウムが曲者で処分方法が定まっていない、かたや家電の説明書には「販売店にお問い合わせしてください。」、販売店では「処分費いただけるなら」という。自治体のゴミ処分方法でも「各販売店に」、まさにたらい回し物申す

 

 その割に、充電池の搭載は驚異的なスピードで進んでいる。

 

 昔の鉛蓄電池なら、資源になるので金物屋やスタンドが喜んで引き取ってくれた、一方のリチウムは危険物なので見向きもされない。

 

 片田舎に行くと、使われなくなった鉛畜電池が家先におかれていたりする。鉛電池は劣化してもほとんど危険性はないけどリチウムは水分と混ざると発火する。この事実を知らない利用者は使わなくなった家電を路外に放置して置いたらどうなるだろう、近い将来放置電池による事故が増えそうな。。。

 

 ハイブリット自動車の放置車両なんて怖くて目も当てられなくなりそう~びっくり