いつもブログにお越し下さりありがとうございます!

 
OSHO禅タロットセラピーをしています
 
瑞結(みゆ)です

またまた大好きなカードが増えました

それは

OSHOトランスフォーメーションタロットビックリマーク

ただいま講座中のこのカード

禅のマスターや、キリストや、

ボーディダルマなどなどの

昔から語り継がれて来た講話が元になっていて

自分自身と向き合う

物語を読みながら気づきを得ることができる

こちらも奥の深いカードです



わかりやすい例で

私は父の喜寿のお祝いと

娘の誕生日もあわせて

1ヶ月前から

どこか予約してお食事にしようか?

それとも

お家でやろうか?

泊まりにするか?などなど

母にも相談しながら

考えていました


家族揃ってお家でお祝いしようと決め

その日の為に食材やらいろいろと準備をしておりましたが

お祝いの3日前くらいに

急に父が

「そんなのやらなくていいよ」と

「なんで?」と私

なんて言ったかよく覚えていませんが
怒りで?


遠慮?いや違う

昔からそういう人だ

自分に不都合なことがあると

何かと人のせいにする…

「頼んでない」とか

平気で言う人だ

私の中で

今回私がしようとしていた事は

ただのお節介だったのか?

1人盛り上がっていただけだったのか?と

急に悲しくなりましたが…ぐすん



結局やりました

なんだかんだ言いながら

しっかり食べた父…もぐもぐ

家族揃ってのお食事

奮発した毛蟹ビックリマーク

美味しかったラブラブ



この一件を

トランスフォーメーションタロット講座でみることに

毎回問いを自分で立てます

問いは

先生と考えながら

自己犠牲と愛の違いって?この事からの学びは?にしてみました


スプレッドの1枚目

今一番意識する必要のある所

50番 慈悲のカード

簡単に言うと


自分が本当にやりたい事をやり切ればいい

どんな意見も受け取る覚悟をもって

どんな結果も引き受ける

この50番の話に出てくる慈悲とは

愛なんです

愛からやっていることは

自己犠牲ではないんです

それは

結果も受け取る覚悟ができているから

喜んで貰えたら嬉しいけど

喜ばれなかったとしても

何を言われても

どんな結果も引き受ける



もう

この1枚で

私の問いの答えが出てますよねあせる

これって何をするにも

応用がきく言葉ですよね

こんな風に

日々の出来事ひとつひとつに

学びがあり

物事を複雑に捉えなくていいんだよと

伝えてくれているカードなんです

まだまだ

学んでいきますよ音譜


 

メニュー・日程はこちら下矢印下矢印下矢印

 

メニュー
OSHO禅タロットセラピー
☆30分 3000円
☆60分 5000円
☆90分 6500円
初回お試し  60分 3000円
ZOOMのみ

浄化ヒーリング
☆15分 1000円
遠隔のみ

お申し込みお問い合わせはこちら

 


 LINEからも、お問い合わせ、お申し込みできます音譜

LINE登録特典プレゼント🎁赤薔薇
 
LINEでお友達になってくださった方へ音譜
 
今、あなたに必要な
メッセージをお届けいたしますブーケ1プレゼント
 
メッセージが必要な方は
かわいいスタンプを押してくださいねキラキラ
 
お申し込みや、お問い合わせも
LINEからお気軽にどうぞ赤薔薇
 
ID検索はこちら@207jjnmh