こんにちは!瑞結です(*^^*)

今日は、大寒ですね

昨年のブログにも書いたのですが

「大寒卵」ご存知でしょうか

大寒の日に生まれた卵の事を言うのですが

子供が食べると身体が丈夫になり

大人が食べると金運が上がる!とされ

縁起がいいものなんですね照れ


蠟梅(ろうばい)を見てきましたニコニコ

とても良い香りで

可愛らしい小さな黄色い花が沢山咲いていました
なんか分かりづらいですが汗

蠟梅の花言葉が

慈愛、優しい心、ゆかしさ

花の少ない冬の時期にひっそり黄色い花を咲かせているところから来ているそうですよラブラブ

あたたかさを感じる
花言葉ですねラブラブ

この蠟梅が咲いている所に神社があるのでお参りして来ました

神社に鐘撞堂があるんです♪

お賽銭を入れ撞いてきました

その鐘の音がとても心地いい!

そして調べたがりの私は

何か効果があるのでは?と調べてみると

鐘の音には

「1/fゆらぎ」が心身をリラックスさせることが科学的に証明されているそうで

例えば

小川のせせらぎ、小鳥のさえずり、水の音、波の音、木目や火などがあるそうです

1/fゆらぎについて詳しくはこちらhttps://kinarino.jp/cat6/5715

鐘の音も、鳥のさえずりや小川のせせらぎと同じ様に心を癒す音なんですね音譜

他にも沢山ありそうですね

寒さで身体がガチガチになってませんか

癒されてリラックスラブラブしましょう照れ