久しぶりの更新です滝汗

更新停止中にも拘らず、見に来て下さる方がおられるようで有難うございますm(__)m

ツイッターやFB、インスタグラムなどには未登録なので、玉響が所有するEL練香水についてはこのブログ更新のみでございます。

また突如として更新停止になるかもなので、引き続き生暖かく見守っていただければ幸いですデレデレ

 

またもや少しばかりアップロード仕様が変わったのに戸惑いつつ、更新頑張りま~す。

一年の間にコレクションが更に増えたので、少しずつご紹介をば。

 

 

Tea Cup 1998年

練香水:プレジャーズ

 

人気の高い練香水の一つで、練香水を集め始めてから何度かヤフオクで見かけたのですが、10年もの月日が経つのに落札すること一度も叶わず笑い泣き

ところが先日、別のサイト経由にて漸く願いが叶ったのでしたクラッカー**

レモンのスライスを浮かべた紅茶から、良い香りが漂ってきそうです。

 

ティーカップに付いているタグには「Tea」の文字が紅茶

エスティローダーは米国企業だから、このタグはティーバッグを表しているんでしょうね。

ティーバッグを考案したのは米国人の貿易商だし。

 

角度を変えてもう一枚カメラ

見えづらいですが、ティースプーンの柄にはバラのレリーフが付いてるんですよ電球

次に紹介予定の「Cafe」に比べて、スプーンが大きすぎる気がニヤニヤ

 

翌年にはこのティーカップと同柄の「Gold Teapot」が発売になっているので、

いずれはそのティーポットも入手希望ですキラキラ

柑橘類のスライス繋がりで、ライムの輪切りが飾られた

「Festive Cocktail」(2014年)ともコラボしてみたいですねえラブ

 

 

でも先ずは、Little Teapot(2007年)と一緒に。

 

紅茶が飲みたくなってきちゃいました。

子供の頃はレモンティーが好きでしたが、20代の頃に何度か海外旅行

(それも英国が殆ど)をするうちに、ミルクティー好きに。

 

*ハロッズ:No.14

*フォートナム&メイソン:アールグレイクラシック、ブレックファースト、

ロシアンキャラバン、ストロベリー

*トワイニング:レディグレイ

 

が個人的に好きな茶葉の銘柄です。全て英国ブランドですね。

英国のティーブレンダーによる現地販売の茶葉は、

同一ブランドでも日本に輸入される茶葉とは若干ブレンド内容が違うため、

本場の茶葉で飲みたいなと思う今日この頃。

あ、名糖のレモンティー(顆粒のね)も大好きですよウインク

 

たまにアフタヌーンティーを楽しみたくとも、一時に比べて

現在の札幌では楽しめるところが非常に少ないんですよねダッシュ

馴染みのところは次々に閉店しちゃうし。。。are?*

 

ブランド名忘れちゃったけど、20年ほど前に米国紅茶ブランドの

ティーバッグになったロシアンキャラバンが非常に美味しかったんですよね。

ちょっと変わった、風船みたいな形状のティーバッグでタグも可愛くて。

検索してもHITしないし、ブランド無くなったのかなあ。。。?

 

またアフタヌーンティーブームがこないかなあTeatimeTeatimeTeatime