仕事を始めてからは先日の記事でも話した通り、

お局に見た目のことで嫌味を言われたりなんだりでストレスがありました。

そしてこのころ、会社で出た幕の内の弁当を食べてアレルギー症状が出ます。

 

 

原因を探るために病院で検査をしたのですが、

 

牛乳以外の項目がすべてアレルギー反応がありました。

 

 

そのため、結局原因をつかむことはできませんでした。

今でもそうなのですが、疲れているときに醤油を使ったものを食べたりしても

アレルギーの症状が出てしまいます。

 

 

このころはストレスもあったためか、

 

週に2~3回くらいは症状が出ました。

 

 

エピペンを使うほどではないですが・・・

それでも高頻度で症状が出てしまうため、ごはんを食べること自体が恐怖でした。

本当はもっとみんなとご飯に行きたい。

でも食べることが怖い。なにかあったらどうしよう。

そんな思いが駆け巡り、人との関係がどんどんなくなっていきました。

 

また、年齢的な話にはなるのですが同級生は彼氏ができたり、

結婚の話があったりとみんな楽しそうでした。

 

 

でも私は生きること自体が精一杯でした。

 

 

色素沈着がひどいのでそれを隠すために必死になり、

アトピー自体も大悪化で朝起きるとパジャマに血と皮膚がくっつき、

かゆみのコントロールがつかず、プレドニン5mgを飲んでもかゆみが強く、

食事をとることさえも毎回毎回緊張する日々・・・

 

 

そんなことも重なり仕事以外ではひきこもることが多かったです。