枯れない泉。 | 苦SMILE!

苦SMILE!

北の大地で編集者として働く、主婦の日常を綴っています。
うれしい出会いとおいしいごはん、旨いお酒が与えてくれるパワーは
百万馬力! 今日も楽しく笑って暮らしてまーす♪

 

半年間、何度も鹿部町(道南)に通い、

苦しみながら生み出した仕事が昨日完結した。

 

普段は締め切りに追われ、

次から次にベルトコンベアで流れてくる

仕事を「処理」することで

精一杯だけど、

今日札幌に戻って、

久しぶりに自分の仕事を振り返り

感慨深い気持ちに浸っている。

 

 

10-12分に一度、500リットルの温泉が

15m以上の高さまで噴き上がる

しかべ間歇泉は今年発見から100年。

 

長い時を経て、尚、枯れずに

恵みの温泉は湧き続けている。

 

手入れし、守ってきた先人たちに

感謝を込めて。

そして100年先まで

この勢いを止めることなく

間歇泉を守り続けていく覚悟を

今を生きる地元の人たちに強く

持ってもらうこと。

 

さらにもっと多くの人に間歇泉を

知ってもらいたい…そんな思いを持つ

役場の人たちと一緒に仕事ができた

半年間は本当に濃密だった。

 

たどり着いた景色が素敵すぎて

ずっと一緒に走ってきた

仕事仲間のAyaちゃんと共に

この余韻に少しだけ浸りたい気分…。

 

 

ワタシが担当したのは

主に記念誌と動画の制作。

 

200周年を迎えた時に

100年前の記録として、

未来の人たちに何を感じてもらうかを

意識して作った、大切な作品だ。

この経験はきっとまた

次の仕事にも生かされるはず。

 

 

間違いなく人生の中で

記憶に残る仕事の一つ。

 

 

式典も無事終わり、

関わったスタッフで記念撮影。

 

普段はこんなこと

あまりしないのだけど

なんとなく

「残しておきたい」気分に。

 

 

ちなみに

Hamburger Boysが歌う

「NEVER END 間歇泉-鹿部町-」も

この事業の一環で生み出された作品。

 

 

式典で初披露し、場を盛り上げてくれた。

 

とにもかくにも、

いい仕事、いい人に出会わせてくれた

ご縁に感謝。