本日のおべんとう日誌。 | 苦SMILE!

苦SMILE!

北の大地で編集者として働く、主婦の日常を綴っています。
うれしい出会いとおいしいごはん、旨いお酒が与えてくれるパワーは
百万馬力! 今日も楽しく笑って暮らしてまーす♪

 

日曜の朝、今日は少しゆっくりめのスタート。

3月も今日で終わり…と思うと

時間の流れの早さに

少しだけ焦りを感じたりして。

 

一つ一つ、ちゃんと向き合って

壁を越えていかないと、だな。

 

今日のお弁当はこちら(↓)。

 

 

・手作りハンバーグ

・鶏ムネ肉の塩麹焼き

・チーズオムレツ

・春菊のナムル

・焼き鮭

・ホタテ味噌

・白ごはん

 

やけに手間をかけたお弁当は

関口宏氏ラスト出演の「サンデーモーニング」を

横目で観ながら、こしらえた。

 

 

スタートしたのは36年前、1987年だって。

関口さん、44歳の時かぁ…。

続けるって、本当にすごいことだと思う。

 

「最後の出演」を知らせるネット記事の

コメント欄を見ていると

それはもう辛辣で

「老害だ」「コメンテーターを一掃しろ」と

非・否・嫌の感情が爆発しているけれど

ここにコメントを書いている人たちは

しっかりこの番組を観ているのだろうか…。

 

ワタシはそんなに真剣に観ていないし、

仕事もあるので、最初から最後までしっかり視聴した、

というのは数えるくらいだけど

一定の年齢を超えたあたりから、

日曜の朝は

この番組にチャンネルを合わせることが多くなった。

落ち着いて世の中の動きを

脳に巡らせることができるからだ。

 

コメンテーターの考え方も

それぞれでいい。

それは新聞も同じで、

人間が起きた事柄を受け止めて

アウトプットするのだから

全部自分と同じだったらむしろ気持ちが悪い…。

 

それなのに、どうして人は自分と

「違う」ことに憤るのか。

本当に不思議でならない。

 

4月からメインキャスターのバトンを受けた

膳場さんも大変だ。。。

 

 

人はみんな老いて、

その道を退くときがくる。

 

寛容でありたいなぁとあらためて

思う、48歳の春である。。。