名古屋ナイト。 | 苦SMILE!

苦SMILE!

北の大地で編集者として働く、主婦の日常を綴っています。
うれしい出会いとおいしいごはん、旨いお酒が与えてくれるパワーは
百万馬力! 今日も楽しく笑って暮らしてまーす♪

 

 

実は狙っていたお店があったのだが

祝日休業だったらしく

すぐ近くにあった「食べるテラスSAKAE」へ。

 

一人気ままな散歩も楽しめたし、

いろいろうまくいかないことが多かった

名古屋旅だけど、美味しいものが

きっと元気をくれるはず。

 

そんなことを思いながら

テラス内の一番奥にあった

「Taverna COCCOLE」に入ってみた。

 

 

21時を回っていたせいか、

それほど混んではいなかった。

 

「一人ですが、大丈夫ですか?」と尋ねると

「まもなくラストオーダーで22時には閉店ですけど…」と店主。

 

とりあえず誰もいないカウンターで

「お疲れさま」の一杯とレバーペーストをオーダー。

 

 

これを食べると店の味が自分の舌に合うか

否か、大体の判断がつく。

 

じっくり味わうと、実に奥深い…

複雑な味がした。

ただパンがとっても美味しい。

 

あとでわかったことだが、店主は元パティシエ。

パンは自家製らしい。

 

 

続いてグラタンをオーダー。

この店ではホワイトソースに

たっぷりのタマネギ、チーズが入った

ベースが1,000円。

そこに具材をトッピングしていくスタイルらしい。

 

鶏肉とアスパラをオーダーしたら

皮目をこんがり焦がした鶏肉がドーンと

ホワイトソースにダイブしていた。

フォークで掘ると、トロトロのソースと

香ばしいチーズが絡んだアスパラも。

 

見た目は地味だけど、

とてつもなく美味しい…。

これだけで、赤白のワインを

それぞれ1杯ずつ楽しめた。

 

なんだ…やっぱりワタシはツイテルぢゃないか…と

勝手に元気になり…ホテル近くまで戻って

2軒目のお店へ。

 

 

が、こう見えて意外に少食ゆえ…

ほとんど喉を通らず。

鮪のなめろう茶漬けをオーダーしてものの

食べ切れなかった。

 

 

魅力的なメニューがたくさんあったのに

無念。。。。。。。。。。。

こーゆーとこがダメだよね…と

反省しつつ、部屋に戻った後の記憶なし。

 

いろいろリベンジしなければいけない

名古屋ナイトでした、ハイ。