感性を磨く時間。 | 苦SMILE!

苦SMILE!

北の大地で編集者として働く、主婦の日常を綴っています。
うれしい出会いとおいしいごはん、旨いお酒が与えてくれるパワーは
百万馬力! 今日も楽しく笑って暮らしてまーす♪


札幌で、開催されている「Sapporo City Jazz」。




かなり盛り上がっているご様子。






が。




ジャズには正直、興味がないワタシ…。




「ほー、やってるなぁ」くらいにしか思っていなかった。






でもツレは開催前から、休暇をとり、




好きなアーティストのライブに行く気満々。




実はワタシ達夫婦、「酒を飲む」という趣味以外、




感性に関わる嗜好がまったく合わない。。。






とは言え、たまたまスケジュールが空いていたこともあって、




「聴いたことがある」程度の




Fried Prideのライブに誘われるがまま、行ってみた。






※このブログの存在は知らないであろう、マックさんが




チケットを無理に取ってくれた。ありがとね♪






苦SMILE!







会場は、大通公園の2丁目に設置されたホワイトロック。




18時30分過ぎてるのに、まだまだ明るいなー。








苦SMILE!





ライブ会場に一歩足を踏み入れると、




ひゃー、別世界。




音楽好きの大人の空間が広がる。




会場内を彩る光の演出もなかなか素敵。






もっとも、ワタシの最大の楽しみはコチラ(↓)。






苦SMILE!







ビールだワインだ飲みながら、ジャンクフードを




モリモリいただく。




まるで野外のような雰囲気ながら、屋根もあるし、




空調もバッチリ。屋内にトイレもあるし、虫もいない~。




そんでもって、ライブで流れてくる音がBGMなんて、




冷静に考えたら、なかなかの贅沢。






空気に飲まれるタイプなのよね…。




かぜん気分が盛り上がってきた。






ライブは想像以上に素晴らしく、




会場を後にする頃には、




すっかりFried Prideファンになっていたワタシ(笑)。






ツレは会場でアルバムを購入。




握手&サイン会の先頭に並んで、言葉を交わしていた。




もちろん、便乗♪








苦SMILE!







2軒目の店でも、




ウチに帰っても、ずーっと余韻に酔いしれていた。






たまには互いの感性に寄り添ってみるのもいいね。




来月は、政治家への転身を公言している




“アノ人”の…おそらく最後になる野外ライブへ。




音更行くぞー!!!