東京・エデン経由 「キム・ノバク」行き♪ | てつびんてっちゃんの部屋 (思秋期☆てったん^^)

 

 

 

 

2023-12-14(水) おはようございます。久しぶりに寒さを感じる朝。プラスティックゴミを出してきました。

 

 

 

 

 

自治会から年末年始のごみ収集のお知らせが一昨日か入っていました。

 

 

プラスティックゴミ収集、いつも悩むところです。絵入りの説明書がついていて分かりやすかったです。

 

 

プラマークのないものは燃えるゴミへ。

 

カゴ バケツ CD CDケース 

ビデオテープ ビデオケース

金属ではないスプーン・フォーク・ストロー

 

 

みんな「燃えるゴミ」とのこと。。玄関にでも貼っておきましょう♪。

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日も近くの公園を散策。

 

 

 

 

 

最近ずっと昼にBSで名作。

 

昨日も「エデンの東」。。つらい映画でした。親子・兄弟・恋人・・・。主人公とその兄は「双子」だったとか。知りませんでした。

 

「東京物語」も録画して少しずつ見ています。味わい深いです。笠智衆さん・東山千恵子さんの老夫婦。義理の娘役、原節子さん。ご主人は戦争で亡くなられている・・・。

 

広島尾道から東京に出てきた義理の祖父母を東京案内する原節子さん。ビルの階段を上って、高いところから東京を説明するシーン。。ああ、まだ東京タワーはできていなかったんだ><。

 

こちらも「家族」を描いています。すごく現実的な、考えさせられるところも。どこか記憶にあるようなすこしつらい場面も。

 

 

 

 

今日の昼はヒッチコックの「めまい」。

 

美しい女性はイングリッド・バーグマンだったでしょうか。ちゃう!。キム・ノバク!。

 

何度か見ているけれど今回も録画予約。「忘れてしまう」効用で、結構お気に入りの映画やドラマは何度見ても新鮮だったりします。新たな発見も。

 

 

 

 

 

 

 

 

数日前、柏レイソルから日立製作所を思い出し、日本で最初のアマチュアスポーツの全国リーグとなったサッカー日本リーグ(JSL)へとつながりました。一番最初の8チームのうち一つをどうしても思い出せない。いわゆる「オリジナル8」。調べました。

 

東洋工業 八幡製作所 ヤンマーディーゼル

名古屋相互銀行 日立製作所 古河電工

三菱重工 ・・・

 

 

出てこなかったのは、豊田自動織機製作所 でした><。65年スタート。前年の東京五輪で日本代表コーチだったドイツのクラマーさんの残した5つの提言のひとつでした。

 

 

「全国リーグを」「芝生のグラウンドを」・・。

 

 

半世紀を過ぎて、現在もサンフレッチェ広島・セレッソ大阪・柏レイソル・ジェフ千葉・浦和レッズとして「オリジナル8」の流れが続いているのは感慨深いです。

 

 

 

 

 

 

 

師走12月も中旬へ。。

 

まだまだ「寒暖差」があるのでしょうか。

 

 

笑顔で元気に。。よい一日でありますように。