一日一個のリンゴは医者知らず♪ | てつびんてっちゃんの部屋 (思秋期☆てったん^^)

 

 

 

 

 

2023-10-10(火) おはようございます。ごみを出してきました。花さんにみずやりをしてから、ポストの朝刊を取ろうとしたら・・・ああ、今日は休刊日。

 

 

 

 

 

 

以前、「新聞休刊日の前には大きなニュースが・・」みたいな話を聞いたことがあります。

 

 

今朝、BSの海外ニュースを見ていると戦争のニュース。国と国の戦争でないことにこの問題の複雑さを感じます。

 

表記は 「Izrael-Hamas War」 。

 

 

過激派のハマスとイスラエルの戦い。。つらい映像。拡大せずに、早期の停戦を願うばかりです。

 

 

 

赤い葉がふたつに。

 

 

 

 

 

 

イングランドプレミアリーグのブライトン - リバプール戦を見ました。

 

ブライトン。。かもめさん・・。。世界選抜のような陣容。スタメン11人のうち「英国人」は二人だけ。残りの9人は8か国から。。アジア人の三笘薫がいるのが誇らしいです。プレミアリーグはどのクラブも同じような感じのようです。

 

 

 

 

 

 

弾き語り🎸。。サイトへの曲目報告を54曲ためてしまいました><。

 

そろそろかなぁ。。

 

 

体調もずっと崩しているし・・・。いい機会。

 

今までよく頑張りました。

 

 

 

 

 

 

朝のニュース。

 

 

「CODA」という言葉を知りました。

 

耳の不自由な親を持つ子供たち。。日常で通訳の役割も。。その苦労。。そして親の葛藤。。

 

むしろ子供を介さず本人と直接のコミュニケーションが大切だとか。文字・身ぶり手ぶりであったり。はっきりとした口の開き方でも伝わるとか。

 

色々考えさせられました。

 

 

 

深まる秋。。

 

寒暖差にも注意を。。

 

果物を食べて免疫力を高めましょう♪。

 

そういえば、「一日一個のリンゴは医者知らず」という英語のことわざがありました。英国ウェールズ由来のことわざとか。

 

 

An apple a day keeps the doctor away」 ♪

 

 

 

今日も笑顔で。。元気に。。良い一日でありますように。

 

 

 

一年通して楽しめるうちの「初雪」さん♪。

 

ハツユキカズラさん。