6月を告げる「とけいそう」さんに 「下町」の味わいに ドラマの予感の「得失点差」 | てつびんてっちゃんの部屋 (思秋期☆てったん^^)

 

 

 

 

2022-5-31(火) おはようございます。雨は小康状態。夜明け頃はすっかり止んでいました。ゴミ出しと舗道の掃除。。腰がつらい><。そして肌寒い。

 

 

録画をしていた「鶴瓶の家族に乾杯」を見ながらのブログです。こころが「優しく」なれる番組。

 

新潟県長岡市の旅。。ゲストは「ひなた」の川栄李奈さん。AKB48時代は女優として成功する今の姿は想像もしていませんでした。AKBの「出世頭」かもしれません。

 

 

長岡市・・・高校サッカーの帝京長岡を思い出します。おお、三波春夫さんの出身地なのですね。

 

 

 

 

「とけいそう」さん発見。。

 

よく見ると時計の針は下に5本、上に3本?。

 

 

不思議な神秘的な花。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

欧州サッカーはCL終了。。世界の「サッカーカレンダー」は一斉に国際試合ウィークへ。

 

欧州組も一斉に帰国。。練習で久保建英が負傷><。。堂安律に踏まれたらしい。

 

 

そういえば、堂安律は尼崎出身。。先日は明石家さんまさんと食事に行かれたとか。

 

お笑いのダウンタウンも。。独特な「下町」の空気感もある街。ああ、「下町」の直訳だぁ!。気づかなかった・・・><。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

黒い花びら~~♬。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

白い紫陽花~♪。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日も弾き語り🎸。

 

 

 

森山良子さん ダ・カーポさん 倍賞千恵子さん

 

 

本当に素敵な曲をカバーされます。

 

 

キングクリムゾンの「Moon Child」♪。。歌詞の中に「sun dial」という言葉が。

 

「日時計」。。トケイソウさんにぴったりでした。本当に気の利くカンペさんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サッカーのJ1は「ブレイク」へ。

 

全34試合中の16試合終了。

 

 

J2降格の危機のクラブ・・・。ビックリするぐらい「得失点差」が近い。。最後で「得失点差」の争いにもなりそうな予感。

 

勝点で並ぶと、「得失点差」勝負になってきます。

 

 

15位 磐田  ー7

16位 清水  ー9

17位 湘南  ー10

18位 神戸  ー8


 

 

 

隅っこの鉢で見つけた花。

 

ムラサキカタバミさんと教えていただきました。。買ってきたのではなく「自然」に咲き出したようです。。それもどこか愛おしいです。

 

 

南アフリカ原産の外来種。

 

夜になると眠るように花を閉じる。

 

葉はクローバーと似ている。

 

ああ、「カタバミ属」の英語名は「オキザリス属」。。

 

 

 

 

花言葉は「こころの輝き」。。フランスやスペインでは「ハレルヤ」とも呼ばれるようです。

 

 

雑草のように繁殖力が強くて、どこか疎まれるところもあるようですが清楚な花です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

徐々に晴れてきそう。。でも気温はあまり上がらないとか。

 

 

笑顔で元気に。。良い一日でありますように。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うちの紫陽花さんの「子孫」もあちこちで咲き出しました。