素敵な「百福」「千吉」に 「雪の下」の花々に あいみょんの「満月の夕」♪ | てつびんてっちゃんの部屋 (思秋期☆てったん^^)

 

 

 

 

 

2022-3-23(水) おはようございます。寒い朝です。今朝は3度ぐらいでしょうか。明後日からまた春が戻ってくるとか。。桜さんもビックリする「寒の戻り」です。

 

 

 

一昨日だったでしょうか。偶然聞いたラジオ。。

 

『カルチャーラジオ NHKラジオアーカイブス「声でつづる昭和人物史~安藤百福」1』

 

よく聴く番組です。進行役の宇田川清江アナウンサーとノンフィクション作家の保坂正

途中から聴いたので、今朝最初から聞き逃しサービスで聴きなおしました。

 

安藤百福さん。。素敵なお名前。

 

今の朝ドラで女優役の安達祐実さんがお茶の先生の「一恵」を「百恵の1/100が!」と怒っているシーンを思い出しました^^。

 

 

 

インスタントラーメンを開発された方。。日清食品の創業者。

 

 

らかに豊かな味をつくる」

 

 

 

社名も素敵です。

 

 

朝ドラの「まんぷく」は安藤百福夫妻の話でした。。すっかり忘れていました。

 

 

覚えていたのは。。上野樹里さんがよく遊びに行く不思議な人のところの場面。。即席めんの開発する男性。

 

 

思い出しました。。

 

 

なかにし礼さん原作の朝ドラ「てるてる家族」に百福をモデルとした男性が出てきていました。近所の少女が上野樹里さん。ん、石原さとみさんだったでしょうか。

 

 

懐かしい。

 

ああ、「百福」「千吉」♪。。なるほど。

 

 

中村梅雀さんが演じられていました。

 

 

 

「声でつづる昭和人物史」。おお前回は、相田みつをさんだったんだ。。いま聴いています。

 

 

 

 

 

「ウィンター・ベゴニア」・「ヒマラヤユキノシタ」とも呼ばれるのですね。

 

 

寒さに強い花のよう。。ベルゲニアさん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日のブログの弾き語りの曲目表。。。日付けが間違っていた><。。

 

まぁ、いいかあ。。「人間だもの」。

 

 

 

おお、「歌舞伎町の女王」♪(椎名林檎さん)を甲斐よしひろさんがカバーされている。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

赤い鳥の「忘れていた朝」♪を天地真理さん・尾崎紀世彦さん・チェリッシュがカバーされている・・・。素敵そう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今夜、NHKであいみょんの番組。

 

 

録画予約しました。

 

「あいみょんと1000人の18歳が共演」。

 

 

阪神淡路大震災のとき、あいみょんはお母さんのおなかの中でした。西宮。。

 

 

 

彼女の「満月の夕(ゆうべ)」♪のカバーが好きです。震災の時に神戸で生まれた曲でした。オリジナルはソウルフラワーモノノケサミット。

 

 

 

久しぶりにあいみょんバージョンを聞いてみました。

 

 

 

時々唄う曲です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は雨の心配はないような。

 

 

甲子園は朝から3試合順調に試合が出来そう^^。昨夜は第三試合がナイトゲームに。この時期の夜の試合は寒そう><。

 

 

 

今日も笑顔で元気に。。素敵な一日でありますように。

 

 

 

 

 

 

昨日は昼頃まで雨。。花々や葉がまとう雨粒も綺麗でした。