素敵な「ハンドン」と 「恋の病」に 不思議な「カノン」 | てつびんてっちゃんの部屋 (思秋期☆てったん^^)


朝花


2015-12-7(月) おはようございます。寒い朝です。でも夜明け前やせっぽちの上限の三日月と明けの明星がすごく綺麗でした。


夜明けが夏の頃に比べると2時間は遅い・・・。日が暮れるのは2時間ぐらい早い・・・。あわせて4時間ぐらい昼間が短い・・・。4時間は結構大きいです。


サマータイムとかは日本には馴染まないかもしれないけれど、工夫次第ですごく色々な良い「副産物」があるかもしれません。就職したころ土曜日は「半ドン」でした。「半ドン」も素敵かも。一度学校や職場で顔を合わせた「仲間」が午後を自由にいろいろなつながりで使っていたような。


職場に入ったころ、土曜日の午後はソフトボールの試合。それからみんなで銭湯へ。そしてみんなで飲みに繰り出しました。先輩に立ち飲みによく連れて行ってもらいました。そこで鯨の「おばけ」をはじめって知りました^^。「バクダン」という飲み物を飲んでいる客も!。色々なお酒を混ぜたもの・・。ビックリでした。刺激的な「午後」でした。



今朝のこちらの夜明けは6時50分頃。まだまだ遅くなるようです。冬至の頃は7時5分ぐらいだそうです。



夜明け


関西で長年朝のラジオをされているパーソナリティーの道上さんのお話を思い出します。学生時代、土木工事のバイト。一人の年配の先輩が毎日屋台に仕事後連れて行ってくれたそうです。お酒が飲めない道上さん。でも隣の先輩がビールをおいしそうに飲み干して一言「今日も生きた~!」だったでしょうか声を出す姿がすごく素敵だったとお話されていました。



同じように毎朝、「朝が来た~!」と思えるのはすごくシアワセなことなのかもしれません。


淡々とした繰り返しの日々の中に結構すごい「宝物」が隠れているのしょう。





鳩たちも夜明けを見つめていました。



morning dove



桂文珍さん・・・先週の水曜日に「あさが来た」に出ていたそうです><。短い出番だったようです。見逃しました。もしかしたら水曜日、ドラマ自体見ていなかったのかも><。思い出せません・・・。ううう。


クリスマス前後には武田鉄矢さんも出てくるらしい・・・。福沢諭吉とか!。武田さん・・・勝海舟とか秀吉や明智光秀・・・色々な配役を「武田色」で演じられる・・・すごいです。「幸せの黄色いハンカチ」も武田さん桃井さんのコンビ以外には想像できないぐらいのはまり役の素敵な演技でした。



今朝は登校で坂道を上って来る高校生をほとんど見かけませんでした。ああ、期末試験なのかも。秋ごろも、月曜日まったく見かけないときがあって???。ああ昨日の日曜日体育祭だったんだ・・・。


子供たちや中高生の姿でいろいろなことを思い浮かべられるっていうのは結構素敵です。カップルで登下校している高校生・・・。あえてメインストリートを避けて・・・。黙々と並んで歩いていく。少しうつむきながら。女の子の赤いマフラーがかわいい・・・。こちらがなぜかドキドキ^^。微笑ましいです。




今朝も浮釣木(うきつりぼく=チロリアンランプ)を見かけました。また数が増えている・・・。


浮釣木について調べました。原産地はやっぱりブラジル!。花言葉は・・・「恋の病」!。えええ!。6月~10月の花らしい・・・。冬のチロリアンランプは珍しいのかもしれません。




ピンクのシッポ


昨夜弾き語りで「廃墟の鳩」♪を唄いました。綺麗な曲です。GSのザ・タイガース。クラシックの香りがします。作詞・作曲は赤い鳥の「翼をください」♪と同じ山上路夫さんと村井邦彦さん。



もしかして「カノン進行」??。



「廃墟の鳩」♪は違っていました。ベース音がひとつづつ下がっていくカノン進行・・・クラシックの「パッヘルベルのカノン」という曲のコード進行のようです。


以前にもブログで触れました。あらためてカノン進行の歌を調べてみました。


「翼をください」♪・「守ってあげたい」♪・「負けないで」♪・「Tomorrow」♪・「さくら(独唱)」♪・「愛は勝つ」♪・「少年時代」♪・「大阪で生まれた女」♪・「ヘビー・ローテンション」♪・・・名曲が一杯です。心地いいコード進行。日本人好みのコード進行のようです。



コードの世界も奥が深いです。



4年ぐらい前の「クロ」。かわいい、すごく人懐っこいニャンでした。どうしているんだろう・・・寒いだろうに。



クロ