さとう式耳たぶ回しリンパケア事務局
メディカサトウのスタッフ真道(しんどう)です♪
現在妊娠7ヶ月のわたしですが
今回2度目の妊娠で初のつわりでした
そりゃ~そりゃ~
気持ち悪くて
吐くまではいかないものの
今までで一番辛かったです
基本元気ですし
声もでかく
通る声なので
みんな心配してくれません 笑
でも
わたしにとっては
盲腸の時並みに辛かった。。。
真道さんの経験の中でとっても辛かったよ~ランキングをつけるなら
第一位 盲腸
第二位 今回のつわり
第三位 第一子が産まれてからの便秘
ですね。。。
第一子の分娩は全然辛くなかったという事実
いや、痛かったけど。。。でも
この3つに比べたら
楽勝です
つわりって不思議ですよね~
なんである人ない人いるんですかね?
わたしは一人目なかったので
余計わけがわかりませんな~
そうそう本題にもどり
妊娠中のリンパケアは
やっていいのか悪いのかという
質問をよく受けます
基本はおススメしません
民間療法なので
何かあった時に責任が持てません
何かある事はないと思っていますし
わたしも普通にセルフケアをしていますし
院長にやってもらったりもしています
もし仮に何かあったとしたら
ストレスなのではと思います
リンパケアをやっていいのかな?
このやり方あってるのかな?と思いながらやる事で
妊婦さんのストレスになり
赤ちゃんのストレスになり。。。という事は考えられます
今まででリンパケアをして流産したという事は
聞いていません!
でもやりなさい!いいわよ!とは気軽に言えません
リンパケアはいつでもできます♪
産んでからで十分です
むしろ産んでからやると
驚くほど体重の戻りが早いし
抱っこ等で痛めている腰のケアも出来ます♪
わたしも
第一子の時は
産後6ヶ月で21キロ減に成功しています
腰も全然痛くなかったし
辛かったのは便秘だけです
本来リンパケアで便秘もよくなりますが
私の場合
抱っこしていないと赤ちゃんが泣いてしまって心配で
トイレに行かなかったら
ヒドい便秘になりました
だから今度は
いくら泣こうがわたしはトイレに行きます 笑
妊婦のリンパケアより
産後のリンパケアがおススメです♡
***************************************************************************************
☆真道かおりの優しい初級セミナー☆
おばかなわたしが
院長に”細胞ってなに!?”
木村さんに”浸透圧ってなに!?”
といろいろ聞きまくり、勉強し一生懸命理解
かなりかみくだいて説明します!
理論がわかるとより効果がでます。
☆小林由美子の初級セミナー☆
バストアップモニターにて
すごい結果を出しました!
小林由美子 初級セミナー
5月16日 名古屋
http://lymphcare.org/kosyukai/form.aspx?no=3651

右側がアフターです!
******************************************
無料セミナー
http://mimitabu.info/index.aspx
その他のセミナー
http://lymphcare.org/kosyukai/index.aspx
******************************************