さとう式耳たぶ回しリンパケア事務局
メディカサトウのスタッフ真道(しんどう)です♪
最近は経営面の話が少し多かった気がするので
今日はちょっとリンパケアの話を。。。
初級の講師をする時に
理論にはとても力を入れています
話す内容は
インストラクターでだいたい統一されていますが
そのなかでも
自分らしさを出す為に
みなさん色々資料を制作したり
例え話を使ってわかりやすく説明しています
わたしの場合は
頭が悪いので
わかりやすくを
モットーにしていますが
自分の資格でもある
歯科衛生士ならではのお話もします
1つは咬む事について触れています
咬む事はとても大切
近年咬む事が少なくなっています
柔らかい食材が増え
固いものを食べる事が減ったという事と
ながら食べが増えた事
携帯をみながら
テレビを見ながら
意識が食べる事
咬む事になっていないので
実は全然咬んでいません
咬まないという事は
顎が動いていないという事
顎を使っていないと
まわりの筋肉が緊張状態になり
リンパの流れが滞る原因にもなります
これが
くいしばりや
歯ぎしり
額関節症の原因になります
だから
これらの症状がある人には
よく噛む事を進めています
もちろん無理にしてしまうと
ストレスになり
それが
緊張状態を引き起こしてしまうので
出来る範囲でと話していますが
日常で
リンパケア以外で
出来るケアは
咬む事ですと説明しています
くいしばりなどの症状が
ある人は
肩こりも多いのですが
よく噛む事で肩こりが楽になった気がするという
方も患者さんでみえました
咬むという事は
とても大事な事です
きちんと噛んで食事していますか?
*******************************
☆真道かおりの優しい初級セミナー☆
おばかなわたしが
院長に”細胞ってなに!?”
木村さんに”浸透圧ってなに!?”
といろいろ聞きまくり、勉強し一生懸命理解
かなりかみくだいて説明します!
理論がわかるとより効果がでます。
6月9日 名古屋 満席終了
6月20日 東京 終了
8月2日 名古屋 満席終了
8月8日 大阪 終了
10月11日 名古屋 終了
11月15日 名古屋 満席終了
2月14日 名古屋 終了
☆小林由美子の初級セミナー☆
バストアップモニターにて
すごい結果を出しました!

右側がアフターです!
*****************************************
******************************************
無料セミナー
http://mimitabu.info/index.aspx
その他のセミナー
http://lymphcare.org/kosyukai/index.aspx
******************************************