病院大丈夫!! | さとう式リンパケア スタッフBlog

さとう式リンパケア スタッフBlog

- さとう式リンパケアで、みんなを楽にしたい -

こんにちはヾ(@°▽°@)ノ


さとう式耳たぶ回しリンパケア事務局
メディカサトウのスタッフ真道(しんどう)です♪



実はうちの子
注射で泣く事がほとんどありません

お医者さんで
診察する時に嫌がった事がありません


先日事故をした時に
念のためにレントゲンも撮りましたが
わたしと離れても
泣きませんでした



逆に心配だわ~ってぐらい
2歳なのに
病院が大丈夫です



多分
この理由は
わたしが
院長に教えてもらった事を
しているからです




褒めるというか
認めてあげる
ということをします

あとわたし自信が不安な顔をしたり
しないようにしています


赤ちゃんの時も
病院に行く時は
わたしの言葉を
わかっていようが
いないいだろうが


説明をしました



今日は病院行くよ
先生に診てもらうんだよ
ママも一緒にいくから
大丈夫だよ
お薬を射ってもらうんだよ
一緒に頑張ろうねって



何度も説明しました


終わったら
オーバーすぎるぐらい
褒める
認めてあげる


凄い!
出来たね!
大丈夫だったね!
頑張ったんだね!って


お家に帰ってからも
旦那さんに報告して
旦那さんにも褒めてもらう


おじいちゃんおばあちゃんにも
報告して
褒めてもらう


赤ちゃんだからわかんないかもしれない
でもわたしはわかってると思ってます
だからちいさい頃から
ずっとそれをしています



もし泣いても
絶対怒らない
頑張ったね!
って認めてあげる


大人でも辛いのに
凄いね!って



ただそれだけ

歯医者で
泣いて嫌がっている子供に
怒る親がいます

お医者さんで
怖いといって嫌がる子供を
無理矢理連れて
怒鳴っている
親がいます




それではいつまでたっても
子供はお医者さん嫌いで
大変なのになぁ~って
思います




*******************************
☆真道かおりの優しい初級セミナー☆ 
おばかなわたしが
院長に”細胞ってなに!?”
木村さんに”浸透圧ってなに!?”
といろいろ聞きまくり、勉強し一生懸命理解
かなりかみくだいて説明します!
理論がわかるとより効果がでます。
6月9日 名古屋 満席終了
6月20日 東京 終了
8月2日 名古屋 満席終了
8月8日 大阪 終了
10月11日 名古屋 終了
11月15日 名古屋 満席終了
2月14日 名古屋 
http://lymphcare.org/kosyukai/form.aspx?no=2999
☆小林由美子の初級セミナー☆
バストアップモニターにて
すごい結果を出しました!
$さとう式リンパケア メディカサトウ スタッフBlog
右側がアフターです!


*****************************************

******************************************
無料セミナー
http://mimitabu.info/index.aspx
その他のセミナー
http://lymphcare.org/kosyukai/index.aspx
******************************************