言葉に気をつける | さとう式リンパケア スタッフBlog

さとう式リンパケア スタッフBlog

- さとう式リンパケアで、みんなを楽にしたい -

こんにちは


さとう式耳たぶ回しリンパケア事務局
メディカサトウのスタッフ真道(しんどう)です♪



セミナーをして
心がけていることは
否定的な言葉を使わない事です


セミナーの受講者さんの
ほとんどが初心者さんで
主婦の方が多いです


しかもさとう式はタッチが
とっても軽いので
力をいれて
揉んだり
ほぐしていた
整体師さんや
エステティシャンの方でも
難しいので

初心者さんと変わらない方も
少なくありません




自分も力加減が
うまくできず
何度も練習しました



出来なくて当たり前だと
思っています



だから少しぐらい
タッチが強くても
怒ったりしません


以前インストラクターの方が
お手伝いしてくださったときに
やり方がぎこちなかったのを

見てれなかったのでしょう



あーーーーもう違うわ!
かして!!
見てて!!
といいお手本を見せました



こうよ!
っと。。。。



上手なインストラクターですが
少し残念でした
なぜなら
受講者さんが緊張してしまって。。


ちょっと言葉を変えるだけ
一回わたしがやってみますね
っというだけ


それだけで
変に緊張せずに済む


インストラクターの方が
悪いとか
そういう話ではなく
みんなあるかもしれないこと


これはさとう式のセミナーだけでなく
全てのことに言えること

わたしはそう思います




*******************************
☆真道かおりの優しい初級セミナー☆ 
おばかなわたしが
院長に”細胞ってなに!?”
木村さんに”浸透圧ってなに!?”
といろいろ聞きまくり、勉強し一生懸命理解
かなりかみくだいて説明します!
理論がわかるとより効果がでます。
6月9日 名古屋 満席終了
6月20日 東京 終了
8月2日 名古屋 満席終了
8月8日 大阪 終了
10月11日 名古屋 終了
11月15日 名古屋 満席終了
2月14日 名古屋 
http://lymphcare.org/kosyukai/form.aspx?no=2999
☆小林由美子の初級セミナー☆
バストアップモニターにて
すごい結果を出しました!
$さとう式リンパケア メディカサトウ スタッフBlog
右側がアフターです!
2013年1月9日(水)
http://lymphcare.org/kosyukai/form.aspx?no=2906

*****************************************

******************************************
無料セミナー
http://mimitabu.info/index.aspx
その他のセミナー
http://lymphcare.org/kosyukai/index.aspx
******************************************