いい講師と悪い講師の見分け方 | さとう式リンパケア スタッフBlog

さとう式リンパケア スタッフBlog

- さとう式リンパケアで、みんなを楽にしたい -

こんにちはヾ(@°▽°@)ノ


さとう式耳たぶ回しリンパケア事務局
メディカサトウのスタッフ真道(しんどう)です♪



みなさんにとっていい講師とはどんな講師ですか???

わたしは
どんな質問にも答えをもっていて
どんな変な質問や当たり前の事を聞いても怒らない
そんな講師がいい講師だと思います


そんなこと当たり前?

いえいえ
怒る人
意外と知らない人
なんとなくの人は

と~~~~~ても多いですよ!


それでプロといって
お金をもらうんですから。。。




わたしもさとう式の初級のプロとして
バカな分人より多く勉強しました
そのとき
院長や木村さんにバカみたいな質問をし
何度も同じ質問をし
それ関係あるか?という内容まで聞きましたが


二人があきれたり
怒った事は一度もありません


むしろ
勉強になる!と言われました
素人の人はココがわからないということが
わかって嬉しいと


本物は何に対しても前向きで
自分の考案したメソッドに興味を持ち質問することを
めんどくさがるどころか
喜びます



何度も同じ事を聞かれうんざりする事は講師としてある事です
ディズニーに研修に行ったときも
キャストの人は何度も
「あと何分待ちですか?」
という言葉を
聞くそうです
自分の横には掲示板があり
そこにあと何分でご案内できますよ!と書いてあるのに

何度も聞かれる。。。
でもキャストの方は怒りませんし
一人一人にきちんと案内をします


これがプロです!


さとう式のインストラクターは
いろんな道のプロがおり
たくさんの勉強をしてきています
その知識を惜しげもなくお話ししてくれます



サマンサのアロマセミナー
11月23日(金)東京
基礎 17:00~
http://lymphcare.org/kosyukai/form.aspx?no=2430
ブレンドテクニック 19:00~
http://lymphcare.org/kosyukai/form.aspx?no=2431




横井伸幸の軸ピタメソッド
2013年1月20日(日)
ビギナーコース
http://lymphcare.org/kosyukai/form.aspx?no=2853

マスターコース
http://lymphcare.org/kosyukai/form.aspx?no=2854