こんばんは。

 

久しぶりの更新となります。

色々と忙しく釣りに行けてませんでしたショボーン

 

今回、友人のお誘いで甑島の沖磯に行ってまいりました。

 

狙いは「スジアラ」です!!

 

 

事前の天気予報は見事に外れ快晴&いい感じの風で快適ハート

デッドベイトの泳がせでチャレンジしようとしましたが肝心なエサを忘れて即終了ガーン

アホデス・・・

 

で、ルアーのみの釣りです。

 

朝マズメは何のコンタクト無しで終了えーん

 

ヤバい・・・

 

 

メタルジグにして即40cmぐらいのアカハタHITビックリマーク

 

美味しそうラブラブ

 

このあとは後輩が6匹アカハタ捕獲して終了。

 

本命は釣れず・・・

 

 

次回こそは「スジアラ」釣りたいです。

 

話は変わりますが翌日、近所のディスカウントストアの鮮魚店を覗くと

何と「養殖のアユ」が

自分は初めて見ました。

なんか・・・

 

寸足らずタラー

 

 

 

おはようございます。

 

熊本県はスギ花粉飛散最盛期を迎えています。

私、「花粉がずっと寄り添いたい男」に選ばれ18年になります。

喉の具合も悪く声はガラガラですショボーン

 

本日、上天草市は風も穏やかで久しぶりの釣りに行きました。

本命のメバルは釣れずアジがガンガンきます。

ベイトフィネス ジグ単にて。

 

 

しばらくして反応が悪くなってきたのでポイント移動。

海面を見るとコイカか泳いでいて魚がそれを狙って水面バシャバシャだったのでトップを投げると

即シーバスHIT!!

ルアーはReef original ポッパーA TYPE 50 (背面ロゴはReef originalとshore maniaの2種類あります)

ベイトフィネスタックルでかっ飛び、扱いやすいです。

今からイカは一汐ごとに成長していくのでこのサイズがマッチザベイトです。

 

この後も少しだけシーバスに遊んでもらい納竿。

ヒラスズキも釣れだしたと情報も入ったのでそちらも釣りに行きたいです。

忙しいフィッシングライフになりそうです。

 

 

 

こんにちは。

 

昨晩アジング、メバリングに行ってきました。

ポイントに着き水面チェックする魚はいるみたいです♬

 

遠浅のポイントなのでフロートリグで探るとリリーズサイズのメバル、アジがバンバン釣れます。

時にシーバスも釣れますがサイズが伸びませんでした。

 

とりあえずアジフライ用の魚キープして寒くなってきたので早めに納竿しました。

 

この後ドンドン喉が痛くなりガラガラ声になりました( ノД`)シクシク…

治して来週に備えます👍

 

寒く感じたのは・・・

風邪のせい?

こんばんは。

先週から先輩達が船からブリを釣りまくっているとの常法が入りまして本日同行させてもらいました。

魚探を見るとイワシだらけ!!(゜ロ゜ノ)ノ

落とし込みで狙うとマダイの連発

そしてナブラ打ちしてブリ捕獲成功(ゝω・´★)


しかし、腰痛に苦しめられ写真撮るの忘れて絵面よくないです…

スミマセン(ーωー)

また週末行ってみようかな…
腰が痛くないならΣ(ノд<)




こんにちは。

年末にぎっくり腰で2018年は釣りに行けないまま終了しました。

 

まだ調子が悪いので近場の堤防釣りでリハビリ兼釣りです。

 

北の風が強く釣りの出来る場所が限られた中での釣行となりました。

途中、三角西港から見える天城橋は綺麗です。

 

ポイントに着いてチェックするとマイクロベイトが確認出来たのでとりあえずここに決めいざ釣り開始!!

潮目が遠いのと風が強かったのでフロートリグで探りを入れると5投目にセイゴがヒット♪

 

幸先良いスタートです。

 

そのあとはアジゴのラッシュ

 

そしてミニメバル

 

しばらくして風が強くなってアタリが遠のいたのでスプリットショットリグに交換してレンジを下げると

またアジゴラッシュ!!

 

30分ほどの時合いでした。

腰が痛くなる前に終了。

来週の連休も行けたらいいな・・・

 

タックル

ロッド:メガバス 礁楽SL-70L

リール:13セルテートこだわりの2510R+浅溝スプール

ライン:バリバス トラウトアドバンス4lb

ルアー:月下美人 月の雫Ⅱ、TGアジングシンカー2g、アジングビーム2inch、エコギア シラスヘッド、アジチョンヘッド