1月28日 宇宙からの警告の日 | 八王子サブカル電波発信局

八王子サブカル電波発信局

『月見草』の世斬りニュース斬りヲタク文化斬りブログ

日常生活で感じたことはもちろん、世間で叫ばれているニュース、サブカルチャー業界での新情報をなをお届けします

1986年のスペースシャトル・チャレンジャー号爆発事故に因む。作家・大江健三郎は『治療塔』の中でこの事故を「宇宙意志からの警告」と表現した。

さすがに私は生後6ヶ月だったので覚えているわけ無いのですが
何度もテレビでその瞬間を放送されていたので目に焼きついてます




1月23日発売のエロゲ:「天空のユミナ」ス○ロボ並のバトル!
おぉ、ついに出るのか…結構待った気がするけど

不思議でカワイイ!ジー・モードがWiiウェアに初のオリジナル作品
正直めっちゃ気になってたけど中身(特にターゲット層)が不透明だったから、見送ってしまった…2月に買おうかな

Wii用RPG「アークライズ ファンタジア」魅力的なキャラと世界観を紹介!
それなんてstudio e・go?って感じするけど…
パッケージでこういう正統派なコマンドRPGは初めてじゃないか?オプーナもTOSもアクション要素高かったし

DSゲーム「電撃学園RPG Cross of Venus」が3月に発売延期
結構楽しみにしてたのにorz

ゲームも今や「ネットで見る」時代に? ――動画共有サイトで広がる「実況プレイ」の波
TAS動画でプレイ動画を見る楽しみを知り、ゲームセンターCXで下手でもミスしたときのがっかり感やゲームへのツッコミ、あるある感を共有できるようになったのが大きいんだろうな

DVD「超クソゲー」発売! 杏野はるな登場の発売記念イベントも
まぁあの番組に似てるけど、コンセプトは全く別かなぁ
てか、バトル昆虫伝ってあの伝説の3点ゲームですよね…?

「任天堂ハードは任天堂ソフトしか売れないから任天堂しか儲からない」←ん?
確かに開発と発売元は別だけど、結局マリオ系じゃないと売れないという…っていうかHAL研はもうかなり昔に任天堂傘下だったはず
でも、そうじゃないサードパーティにも名作多いんだよなぁ…最近だとハッピーダンスコレクションとか
見た目子供向けだけど、バカに出来ない出来…
春に日本でも発売されるWE CHEERもこれの事実上続編だけど、コッチは洋楽でノリの良い曲がメインで見た目も子供っぽくないからオススメですよ

PS4未来予測を通り越し、PS5の予言記事が掲載中。
え?何がどうなってんのコレ

am/pm、セルフレジの導入を30店舗に拡大へ レジ担当の人件費を減らす
結構前々から話は聞いてたけど…ようやく実用化が進んだようで

軌道上で崩壊した旧ソ連の原子力衛星、NASAが当面の安全宣言
う~ん…つまり50年後はどうなるの??

なぜ青森で?熱帯の珍魚「リュウグウノツカイ」を捕獲
リュウグウノツカイが上がると近いうちに大きな地震や大きな嵐が来るとは言いますが…

カカクコム、2008年に価格.comでユーザーの支持が最も高かった製品を発表

未曾有の不況ここまできた節約策 「お客にコーヒー、紅茶出さない」
いくらなんでもそれは失礼だろ…そんな会社と商談なんて出来るわけ無い

本番前にこっそり練習!? “ひとりカラオケ”女性の2割にも
男性の方がひとカラは多いイメージありますけどねぇ
最近、ウチはWiiのカラオケJOYSOUND Wii買ってからあまり外でカラオケしなくなりました。
音数少ないけど、安いし通信カラオケだから曲数めちゃくちゃ多いし
[AA]カラオケJOYSOUND Wii(特典無し)

「うつ病詐欺」摘発 医師騙すマニュアルあった!
一昔前は医者が自分じゃわからないことは一まとめに「精神的なものですね」で片付けられてたけど
今は大抵「お疲れなんですね」とか「鬱の様相が…」などで片付けられているご時世、逆手に取られましたな

mixiの人気コミュニティ「萌え死に。」書籍化
(〃▽〃)キャー♪
これなら死ねる
[AA]萌え死に。

復刻!「500色」いろ鉛筆 予約受付開始です
あぁ、あったあったwwwなんかえらいごつい四角いバッグにはいってるやつ

お茶缶・・・のよ~な加湿器です
ちいさくて場所とらないのがいいなぁ
でも、普段PC周りに空き缶が飛散してる人は間違えて捨てないように

Windows XPでも高速・大容量の新規格「SDXCメモリカード」が利用可能に
おぉ、使えるのか
っていうか、むしろ転送速度にウチのPCが追いつけるかどうか…

セブンイレブン「竹皮で包んだ3色おむすび」
コンビに弁当は中身が見えるように…が定石だったのに

ビジュアル&セリフも過激(?)なアニメ「アキカン!」ハイライト紹介
シーンというよりシチュエーションで盛り上げてるなぁ

河森監督最新作「バスカッシュ!」先行上映イベントの出演者が決定!

LOの広告が正直過ぎる件
正直にも程があるwwww

水樹奈々「深愛」がオリコン週間2位! 他にもアニソン多数
先日デイリーを伝えましたが…ウィークリーでも

声優・こやまきみこが30歳を迎えて「17歳教」に入信
確かに30歳の声じゃないよな…てか17歳より幼いわ
おいおい!

トレジャーフィギュアコレクションシリーズ ナースウィッチ小麦ちゃんDXバージョン
外道魔法少女三部作の1作目だもんだぁもはや懐かしい(他はドクロちゃんと大魔法峠)
ところで、パチスロの小麦ちゃん続編まだですか…検定だけは通ってるらしいけど

空の境界 矛盾螺旋DVD発売 「デレた式はまさに直死の威力w」

コナンで聞き飽きた台詞
バーローは高山みなみ発のアドリブだからなぁ…原作じゃ少なくともそれまで言ってないはず最近の原作読んで無いからわからんけど

VIPPERの99%がハマったおもちゃ
どれもなつかしいいいいいいいいwwww
久しぶりに良い懐古スレ
ウチの界隈は牛乳瓶の蓋ではなく酒瓶の蓋あつめてべーゴマ遊びするのが流行ってた

楳図かずおさん「グワシ!」…「まことちゃんハウス」景観訴訟、楳図さん勝訴。近隣住民の請求棄却
木造で紅白塗りの家なんて探しゃそんな少なく無いしな
マスコミもギャーギャー騒ぐオバチャンを面白半分に持ち上げてただけだし

厨房の頃に使った痛いハンドルネーム、覚えてるんだろ?
月人(つきびと)アレックス…当時自分が描いてたSSのキャラから抜粋して
「小説を描く」って表現も中二病だった自分の言い回しorz
オレは小説に情景を描いていくんだよ!じゃねえよ…

何故今のアニメはほとんど女尊男卑なのか?
アニメだけじゃないけどな…テレビもガールズトーク系ばっかで男が見れる番組少なくなってきたし
街に出ればレディースディばっかでメンズディなんてないし
それにしても…ガールズトークって放課後のファミレスで行われる童貞会議そのままだよな
男が見ると「ねーよwww」っていう話ばっかり

女子高生(16歳)がエロゲ声優・セリフだけでイっちゃう漫画「こえでおしごと!」 再入荷開始
紺野先生は女の子を恥じらいもたせたまま恥辱させたらピカイチだからなぁ