函館夜景の日実行委員会(函館青年会議所・函館観光協会等)が1991(平成3)年から実施。
8(や)K(ケイ)の語呂合わせだそうな…
K=トランプの13
ちょっとむりくり
中国裏オリンピック特集
■女子マラソンの野口、五輪欠場…JOC発表
合宿の件から予感はしていましたが…残念です。
もっと早期に決定してくれればよかったのに、JOCも彼女に期待していたんでしょう
今は早い回復を祈るだけです
■中国・新疆で検問所襲撃、治安要員3人刺殺される
開催地からは遠い地とはいえ…特にここ最近のウイグル自治区から考えると大丈夫なんでしょうか
本当にミュンヘン五輪の悲劇を繰り返すのだけは避けたいものです
■北京オリンピック開会式の花火による「巨人の足跡」は本当にCGだったのかどうかを検証してみた
★【北京五輪】 9歳少女の歌も“口パク” 実際歌ったのは別の7歳少女…五輪開会式、“花火がCG”に続き発覚
中国初めての生放送がいきなり捏造…
★【北京五輪】 世界中の報道陣に配られたプレスキットの携帯ラジオ、五輪ロゴを剥がすとなぜか「小倉優子」グラビア写真が
なんぞこれ…
●TOPCAT『ZAP! THE MAGIC』フリーウェア版公開
●つるみく『姦淫特急 満潮』体験版 デモムービー公開
●ロリっ娘作れる!「3Dカスタム少女」売れて週間売り上げ1位に
身長とかまではillusionのじゃ設定できんしな
それにしても…ニコニコに擬似版権キャラが続々UPされてますが
■フジ松尾翠アナ&生野陽子アナ 結婚するならトランクス
そういえば妹もトランクスの大ファンでした。
■ニコ動から誕生「らっぷびと」 仮想世界で起こる「音楽革命」
人として軸がぶれているらっぷ はホント神作品だった…当時、大槻ケンジの絶賛を勝ったもののレコード会社が削除を求めたのは残念だったけど
[AA]RAP BEAT
■PC、デスクトップの最小サイズを実現
デスクわきの本棚にも入りそうな大きさ
■大場久美子8年間も悩んだ 「パニック障害」って何?
私も中学時代にわずらいました。当時、まったく認知されておらず、いきつけの医者にもさじを投げられてどうしようもない絶望を味わいました。
いきなり動悸が激しくなり呼吸も難しくなるので、自分はこのまま終わるんだと常に覚悟してました。
今ではポジティブシンキングでかなり乗り切れるようになりましたが
■人工ブラックホールの生成実験に失敗すると地球はどうなってしまうのか?
延期になったそうですが、実際どうなるんでしょうか…
理論上生成後すぐに蒸発するというのならば、それは失敗なのでは?
ちなみに、実験に使う原子サーキットは日本にも同じ仕組みのものがあり、
原子同士をぶつけて擬似的な原始の宇宙をつくり、研究を行う施設です。
★1ヶ月でファンクラブ会員数が2万人を突破した、うわさのアイドル「ルーシア」とはいったい何者?
そういえばしばらくやってないなぁ…そろそろ復帰してみるか
それにしても…中原小麦を思い出すのはウチだけ?
★鬼束ちひろインタビューがすごい……
お、鬼束さん…?
★毎日新聞の言い訳は全部、嘘でしたw
■毎日新聞、反発を受けて「毎日jp」の閉鎖を検討
もう落ちるとこまで落ちたなぁ…
★魔法先生ネギま!OAD付23巻限定版発売「原作ファンだけに楽しめる内容でした」
絶望先生もそうだけど…最近の講談社はこういう売り方かぁ
スクエニはフィギュアよくつけるよね
[AA]DVD付き初回限定版『魔法先生ネギま! 23巻』
★魔理沙と霊夢の「ゆっくりTシャツ」
三月兎はホント変なもの仕入れるのウマいなぁ…
★DSの同人エロゲ『ハーフエルフ触手陵辱DS』発売中止で制作者涙目で任天堂に逆ギレ
まぁ…時期が悪かったとしか
やはりマジコン業者や輸入業者とかかわりあったんでしょうか
★ドラえもん -のび太の奇妙な冒険-
★エロ同人誌を見たことがない漫画・アニメ
大抵のものは801本ならあるという
いわれてみればダメっこどうぶつの同人誌ってないなぁ…ありそうなのに
◎ポータブルゲームカフェ「秋葉原集会所」オープン-毎日がオフ会
なかなか料金もいいなぁ
コミュニケーションや情報のやり取りもいいかも
◎ダレットフェスティバル in 秋葉原晩勤屋
なかなか直感的にプレイできるんだよね、コレ
ちょっと敏感すぎるけど
★本日の動画★
案の定ソッコーで消されてました
変わりにコチラをどうぞ
タイガー氏をはじめ、「海外の反応シリーズ」はホント面白いですよ。
意外な反応ばっかりで
★本日の一言★
結局流星群見れませんでした…残念です
本日より、カテゴリ別にマーキングすることにしました
●PCゲーム
■ニュースサイト
★サブカル、2chなど大型掲示板
◎地域情報
以後、細かく分かれるかもしれません