前日仕事で一緒になった方から
相談がありました。

2歳半なんだけど、
言葉が出ないんだよね。
発達に問題があるか
心配なんだよね。

とのこと。

周りが話していたら、
比べちゃうところ。
たしかに気になっちゃうよね。


でも、ネットやらなにやらで、
調べた挙句の気持ちは
不安しかない。

わたしは、

こちらの言ってることはわかる?
ゴミ捨ててといって渡して
捨てられる?と聞くと
出来るという。

まだ、様子を見てもいいのではと話した。
待つことを勧めたのだ。

男の子ということもあり、
言葉は遅いことは良きあること。

理解しているなら、
言葉を頭にためている最中なのだ。

言葉のシャワーを
浴びさせてほしい。

そして、彼らが思ってることを
言いたいことを代弁してあげる。

どう話して良いのか
わからないからだ。

ご飯の催促があれば、
ご飯頂戴〜と言う

テレビつけてと
せがまれたら

テレビつけて

と大人が言ってあげるのだ。

これだけでも
刺激は増える。

第一子だと
言葉に触れる機会が
第二子より
ぐんと減る。

とりあえず、
すこし、待ってみよう。

子育ては、
待つことって基本なのだ。

得てして、
待てる母は、強いのだ。

育児=忍耐=待てる

ここにも繋がっていくと
私は思うのです。

いろいろなことを
少し待ってみるなんて考えも
ありなんじゃないでしょうか?