すごろくノート術ワークショップを開催しました☆

本は全部買いました!
妄想に惹かれます♡
三日坊主の私でも出来るかな。。

実際にワークショップを受けて

もっと書けるようになりたい!

 

と意気込みを教えてくださいました☆

 

本ですごろくノートを見て書いていても

もっと詳しく知りたい!と思ってくださっていました。

 

なので書き方もですが

実例をいっぱい見てもらって

活用の仕方やすごろくマインドを

お伝えしていきましたよ☆

 

デモンストレーションでは

『保険の見直しをしたい!』

と後回しにしていたことを

テーマに書いてみました。

 

これをどう妄想するか気になるよね^^

 



 

子どもが節目を迎えるたびに

見直さなくっちゃな…って思ってたんですが、

なんとも億劫で。

 

誰に聞くのがいいのかも分かんないし。。。

 

めんどくさいし。。。

 

正解分からないし。。。

 

と、モヤモヤも書き出し。

 

『いざというときに、スムーズに手続きできる♪』

『お金が浮いて、旅行に行ける♪』

というワクワクするゴールへ

たどり着きました♡

 

デイリーすごろくも

毎月書いているマンスリ―すごろく、

半スリーすごろくもお見せしました☆

 

こんな風に書くんだとみてもらえたかな♡

 

ハードルを下げて書けるコツをお伝えしました。

 

 

ご参加の方の感想

頭の中にあるのに書かない部分や感情をノートで見れると

スッキリする効果があるんだと分かった!

 

今時点で自分が感情をあまりかけてないという事が

分かっただけでも収穫だった!

 

きれいに書くとか建前とかが

邪魔をして書けなくなるんだな~

次に進める形で

ノートを書きたいと思いました♡

 

と感想いただきました♪

 

私も最初は気持ちを書くのが苦手でした。

 

もうこれは練習あるのみ!

 

一回で書けなくて当たり前!

何度もやってみると自分の癖が分かったり

上手くいくパターンが分かったりします。

 

失敗なんてないので

どんどん思ったことを書いていってくださいね!

 

お互いワクワクする自分を妄想していきましょう♪

 

ご参加ありがとうございました!!!

 

今回はただいまインストラクター講座で学び中の

かきかきちゃんがサポートしてくれました!

 

かきかきちゃんは

iPadですごろくをシェアしてくれました。

今までやってみての実践や感じたことを

たくさん教えてくれて

嬉しかった~♡

ありがとう!!

 

やっぱりいいな♡すごろくノート!

 

ワークショップ参加後は

『すごろくカフェ』に参加できます!

 

7月あるすごろくカフェは

増席につぐ増席となりました♡

 

こんなふうにワークショップ後も

つながれるっていいなぁーと思います♡

 

また開催したいと思います☆

リクエストもお待ちしていますね♪
 

 

 

*****

 

 

もこへの

ワークショップ開催等

リクエスト・お問い合わせは

 ☆こちら☆

 

*****

 

または

メール iwate.tukigoyomi ☆ gmail.com

 ( ☆ を@に変えてください)