「Curry & Bar LAMP」さんで限定「カリーナ」 | 今日は麺の日

今日は麺の日

広島のラーメン屋さんの食べ歩き。
季節限定、期間限定が好きです。





一応、過去日記

TSSの近くにある「Curry & Bar LAMP」さんで限定「カリーナ」がを食べました。

ちなみにラーメン屋さんではなくカレー屋さんです(笑)


ただし以前は「Noodle Dining Plus nico.」(ヌードル ダイニング プラス ニコ.)さんという麺料理専門店でした。


そういう意味ではラオタにも注目のお店、特に以前に提供されていた「鶏そば」は
今日は麺の日-100423_135322.jpg
いまだに復活を期待される伝説のラーメンです。http://nico501xx.seesaa.net/article/132441009.html


カレー屋さんとして復活されてからはまだ未訪問だったので、限定「カリーナ」を食べに行きました



http://nico501xx.seesaa.net/article/221895958.html

今日は麺の日-110829_181831.jpg


「カリーナ」を注文すると出てきたのは焼きそばにミートソースのようなキーマカレーぽいのがかかったカレー


今日は麺の日-110829_181903.jpg

食べてみるとかなりカレーソースと焼きそばソースがコテコテな感じ


でも個人的にB級感溢れるこのコテコテ感は好き(笑)


もともとはカリーナ自体、昭和40~60年代にに新潟市西蒲で『ラーメンタカノ』さんの人気メニューだそうです。

最近また地元の商店街が町興ししとして復活させて町ぐるみで色んなカリーナを提供されてるそうです。

http://www4.ocn.ne.jp/~taigurum/carriena_sp/carriena.html


例えるなら西広島・己斐の「カレー中」ラーメンみたいなもんかも?

それを「Curry & Bar LAMP」さんがインスパイアして作られたそうです


ひき肉のカレーソースが予想以上においしく、焼きそば、カレー、ミートソーススパゲティーの複雑に混じって不思議な感じなうまさでした。

今日は麺の日-110829_181839.jpg

なんかまた食べてみたくなりました(笑)

まだ提供されてるのかな?