『二代目もんごい亭丹那店』さんで「油そば」 | 今日は麺の日

今日は麺の日

広島のラーメン屋さんの食べ歩き。
季節限定、期間限定が好きです。

二代目もんごい亭丹那店さん9月になり冷やしラーメンや「スモーキーラーメン」も終了して、新しい限定麺始まりました。
「もんごい亭の油そば」
今日は麺の日-110914_1132591.jpg
油そば、辛うまもやし、ライス付きで700円
今日は麺の日-110914_1139441.jpg

イリコ油と魚紛が効いたタレとたっぷりのネギ、短冊切りされたチャーシュー、素揚げしたごぼうの細切りを中太の縮れ麺と混ぜて食べる混ぜ麺(スープレス)スタイルです。
今日は麺の日-110914_1140281.jpg
イリコ油を中心とした魚介の味もいいし、今回も美味かったです。

今日は麺の日-110914_1139521.jpg

今回のポイントはやはり「ごぼ」う、もんごい亭でもよく使われるフライドオニオンやニンニク、白髪ネギではなく揚げたごぼうで食感を加えています。
揚げたごぼう特有の食欲をそそるフレーバーと細切りにして揚げたごぼうの歯ごたえが優しく、イリコ油のよき脇役となっていますね。

付け合わせの「辛うまもやし」は店員さんに途中から混ぜるても良いし、ご飯と一緒に食べてもおいしいと教えてもらったので、

今日は麺の日-110914_1140041.jpg

途中から混ぜてみると辛さと太もやしのシャキシャキした食感が加わり、舌が変わりまた違う楽しみがあり、おいしい。
さらにライスを加えて混ぜるとさらに変化しますね、それとボリュームもあり満足です。
味が濃いくて単調になりがちな油そばを楽しく変化させる工夫が素敵ですね。

辛さや歯ざわりといえば食べるラー油などもんごい亭さんもよく使っていたがランチ客を考え、極力ニンニクや匂いの強い物をを避け、ごぼうやもやしなど歯ざわりの良い物を上手く計算して使われてる気がします。
前回のスモーキーラーメンで燻製の薫りを上手く使われたり、日々研鑽されてるのを感じます。


今回は油そばというジャンクなメニューを、さらに繊細さと優しさを感じる一杯に仕上げられていて食べていて嬉しくなりました。


新作の頻度が「らーめんもりかわ」さんと並んで早いのですがどちらも要注目店で、今後も期待してしまいます。