以前のブログでちょっと触れたBPA。
最近気にしてる方も多いのか、結構BPAフリーの製品増えているみたいですね。海外の製品だと大抵こんな表示がしっかりついているのでわかり易いです。
photo:01

photo:02



国内メーカーって表示がわかりにくいですよねむっ
ご飯の冷凍や料理の下拵えなどでタッパやビニール袋を頻繁に使う私としては一応確認したい所です汗
そこで
一番利用頻度の高いジップロックの国内取扱いメーカーさんに問い合わせてみました。
こういった問合せも食べ物の産地の問い合わせですっかり慣れたものですグッド!

夜中に問い合わせメールを送って、翌朝には返事のお電話がありました電話
しかも
ジップロック製品は全てBPA不使用
との事でしたラブラブ!
コストコとかで売ってる輸入版製品も同様との事。
※元々国内版も輸入品をそのまま使ってるので中身は同じ物だそうです

問い合わせてみて良かった~ニコニコ
環境ホルモンも放射性物質も、気にし過ぎたらキリが無いですよね。
でもちょっと問い合わせたり調べると結構安心出来る時もあり。
なので自分が気がつく範囲で一応調べて居ます。

さて最近地元の保育園ネタでまた心配な話が出て来たので、次回からまた摂取量見積りの話になりそうです。
iPhoneからの投稿