(ΦωΦ)フフフ…


SIREN


ご存知ですか?



そそ。あのホラーゲームのSIRENです。



あたくし


過去ゲーマー(ライトorミドル)でした♪





小学生の頃に100円を握りしめ


ゲーセンに足しげく通った


インベーダーゲームが始まりだっただろうか? 



近所の駄菓子屋にまで


ゲーム機(筐体)があった時代。


ある日 兄の部屋に一際輝き鎮座していた


ファミコン


そこにはドラクエが!!



これがテレビゲームとの出会いでした。




いろんなゲームを楽しんでましたが



その中でもやっぱり


ホラー系が好きだった(ฅωฅ`)照♡



静かな恐怖をおぼえた


MYSTから始まり


バイオハザードに


サイレントヒル...




そして


SIREN 2


これ程までに難易度の高いゲームはあっただろうか?



大袈裟 www



クリアした時の達成感と脱力感


そして私は燃え尽き



ゲームライフに終止符をうったのでした。



なんだこれ? 笑




前置き長くなりましたが


先週の12月12日に


SIREN展


娘に誘われて行ってきましたよ♪







チラリ





マニアックですね 笑


マニアックついでに↓↓


映像的特徴 編集

映像は、メニュー画面を除き、すべてフル3Dポリゴンで構築されている。ゲーム中に登場する各3Dポリゴンキャラクターは、実在の俳優を基に作られており、キャラクターの体型および顔のテクスチャが俳優から再現されている。また、キャラクターの声も同一の人物があてている。ただし、メニュー画面に表示されるキャラクターの顔は、3Dモデルのものではなく、モデルとなった俳優の実写真である。


Wikipedia 参照



左下には

今をときめくあの俳優さんの名前が!

当時はもちろん存じ上げなく

後の後々で知ったときには

親戚の叔母のような気持ちになりました 笑


限定グッズも買ったし

念願のアメ村✧*。

古着が流行った10代の頃の

憧れの場所(*´艸`*)




その他にも

“ 水曜日のアリス ”

“ まんだらけ ”

行った所が

なんか修学旅行生みたいだ 笑



持病再発で絶食してたけど


なんともまぁ


楽しく充実した1日で御座いました✧*。




何気に趣味が合う


娘よありがとう♡







何歳までサンタを信じてた?


みんなの回答を見る右矢印
キャンペーン詳細右矢印




そもそも


サンタクロースなんて居ないと


親から教えられていた。





小学生のある日


サンタクロースは居ないと


言った私の一言で


教室中を凍りつかしたのを


たった今、思い出した

 

アタシ( ¯−¯٥)kyやん









そんなこんなな私ですがw


今日もお越しくださりありがとうございました。


月tuki🌙