オトナ女子のエネルギーケアサロン準備中の月の音です。
甘茶はお釈迦様がお好きなもの。
お釈迦様のお誕生日の花祭りの時に、釈迦像に甘茶を注ぎお祝いをします。
開運
厄除け
甘茶で祝う行為には、苦悩を癒やし長寿を保つ「心に溜まった厄、災難を洗い流す」という意味があるそう。
淡路梅薫堂さんHPより
良い気も悪い気も玄関から入ってきます。
その玄関でお香を炊くと厄除けになる。
しっかり掃除してからだとさらに気持ち良い(良い「気」が持てる)ようです。
同じようにトイレもお香を炊いています。
こちらは金運に良いようです