手作り絵本ワークショップでつくった絵本 | 思春期でも反抗期でも♡親子の関係を今よりもっと笑顔で、もっと心地よく

思春期でも反抗期でも♡親子の関係を今よりもっと笑顔で、もっと心地よく

最近、子どもの言動にイライラ・モヤモヤしていませんか?
思春期だから?反抗期だから?
親子関係はいつからでも変えることができます。
せっかくの子育て時間を笑顔で心地よく過ごしませんか。

隠れ家サロン〜月の雫〜のeicoです。



息子も娘も卒業してしまいましたが、
小学校で引き続き、
絵本の読み聞かせボランティアを
させてもらってます本


今まではなんとなく、
私が好きな絵本や
子どもウケのいい絵本を
選んでいました。


最近
知り合いの図書館司書さんに
『こんな講座があるから受けてみたら⁈』
と教えてもらい受講したのが・・・


各回ごとに講師が違い
様々な面からの話を聴けて
参考になることばかりメモ


そして最終回の6回目は
『絵心なくても大丈夫簡単手作り絵本』
ワークショップでした。


名古屋の絵本作家・石川基子さんが講師。

『ほしじいたけ ほしばあたけ』
シリーズで大人気。


知ってますか?


きのこ きのこ きのこ きのこ きのこ


今回の絵本作りはステンシルで。


①紙を半分に折って切る

②①を型紙として画用紙にのせる

③ローラーでコロコロと色をつける

④ペンで書き足す

⑤綴じる

以上。


配られた5枚の画用紙に
配置を変えたり色を変えたりしながら
『何に見えるかなぁ』
とイメージを膨らませて
絵本に仕上げる作業。



考え始めると進まないので
どんどん手を動かそう✂️


と迷いなく切り広げたら

ヤバイ…
花にしか見えない…
面白くない…アセアセ


そんな型紙と
4色の絵の具を使って
なんとか完成させたのが
コチラ下差し

『わたしのだいすき』


表紙は
フワフワ頭の女の子。

名前も入れちゃったてへぺろ







裏表紙だけは
小さく切り直して
やっぱり三日月もお月様


なかなか絵本っぽく仕上がりました。





同じ形の模様も
色を変えるだけで
見え方が全部違う


改めて見ていたら
個性豊かな子ども達に
見えてきてしまった。


同じ服を着て…
同じ教室で…
同じ勉強をして…


でも中身はみんな違う


いいところもみんな違う


そう、
みんなちがって みんないい
  金子みすず




自分のことをよく知って
自分らしさを発揮できると
ステキなんだろうな



自分の手作り絵本を見て
しみじみ感じました。



お月様 お月様 お月様 お月様 お月様

【天体色数®︎】では
自分らしさが分かります



お月様 お月様 お月様 お月様 お月様お月様 お月様 お月様

学校に行きたくない…
というお子さんのママには