ちいぴいです(´∀`)



今日は寒いですね不安


雪が舞い散る寒さですが

実家の庭で

子供たちは

元気いっぱいに

駆け回っています。

(文字通り)




ひーくん&娘ちゃんコンビが

こうやって遊ぶのは

いつものことなんですが


実家だと

ここに

長男が加わるんです。


普段は

友達優先で


弟や妹と

外で一緒になって遊ぶことを

めったにしなくなった長男が


ひーくんや娘ちゃんと

外で走り回る光景が見られるのも

実家ならではの

嬉しい光景なんです。


私は

その光景を家の中から見ながら



「長男がやっと子供に戻ったな〜」



って

母と話していました。



母も



「やっとニコニコ子供らしく遊びだしたわ」




小学5年生となり

色々と

気難しいお年ごろになってきた長男が


心底楽しそうに遊ぶ様子を

嬉しそうに見ていました。




そんな

楽しくて

調子に乗ってきた長男、


様子を見ていると


だんだんと

遊び方が

乱暴というか雑になってきました。



ようするに

悪ガキモード。



ひーくんを追いかけたり、

ブランコを激しく揺らして見たり、



ちょっと調子乗りすぎやな真顔

注意しよう。



とした矢先、




長男

「ひーくん、ちょっと見てて!」



そう言って

長男は

庭に落ちていた小石を拾うと



ヒョイって

投げたんです。

柵の下に。



私はそれを見ていて

もう血の気が引きました。



実家は一軒家ですが

坂の上の高台に建っているので

柵の下は歩道になっていて


もちろん

家もあるわけです。


それなのに

石を投げたんですよ。




「長男!なにやってんの!」



って

窓開けて怒鳴ったんですが



長男は

意外にも事の大きさを

あまり考えてないのか




長男

「下の歩道の木に石を投げて、葉っぱの上に乗せようとした。」




自分で決めた遊びというかゲーム感覚で

やっていたようでした。



「長男!こっち来なさい!」




そんなんアホか!

下に石投げてもし誰かに当たったりしたら…



長男に

言っていたら



庭にいたひーくんが

血相変えて飛んできて言いました。




ひーくん

「下の家の人がすごく怒ってるよ驚き




なんと

長男の投げた石が

下の家の窓か壁に

当たってしまったようです。


慌てて

外を見たら


下の家の人が

外に出てきていました。




…これは

謝りに行かないと滝汗




「長男!どこ行った?謝り行くよ!」




気がついたら

庭からいなくなっていた長男。


とりあえず

庭に向かって声をかけた後



私は

坂の下まで走って行きました。



近くまで来て

まずびっくりしたのは



庭から

いなくなったと思っていた長男が



すでに来ていて

下の家のご夫婦と

一緒にいたことです。



長男は

先に一人で

謝りに行っていました。



すぐ私も行って

ひたすら謝りましたよ。



そしたら



ご婦人

「今日が初めてじゃないんですよ!」



ってチーン



ご婦人曰く


休みで私たちが帰省するたびに

庭に時々石が落ちていたと。


長男が遊びのつもりで

上から落としていた石が

ご夫婦の庭にも飛んで入っていたようです。


近所付き合いがあるから

今まで我慢してくれていたそうですが


今日は

家にあたって

はっきりドンッと音がしたので

すぐ外に出て

庭にいたひーくんに声をかけたと

言っていました。



もうね

かなり怒られました。


ただ

ひたすら謝りましたよ。


ちょっと後から

同じく慌てて飛んできた夫も加わり

頭を下げました。


長男には

ご夫妻の家を狙ったつもりは

もちろんありませんが


向こうからしたら

自分ちに

しょっちゅう石を投げてくる

クソガキだと思いますよ。



でも最後には



ご婦人

「ご近所同士仲良くしたいと思ってるから」



言ってくださり


私たちは

長男を連れて家に帰ったのですが。。。




なんというか


『子供がしたことで親が頭を下げる』


という経験は

もちろん今日が

初めてではないですが


こうもはっきりと

ダイレクトに体験したのは

初めてだったので


なかなか

ショッキングでした。



こちら側が

ショックとか言うのは

相手に申し訳ないし

違うとは思うのですが、、




困ってるお友達を

助けることができる反面、


悪ガキというか

クソガキのようなことを

やっているのも

また長男。


けっこう

悪いことやってます。






長男は

先に一人で謝りに行った時、

すでに

怒られていたみたいですが



自分の子を怒るのもエネルギーがいるのに

人の子(クソガキ)を怒るのって

もっとエネルギーがいると思うんですよね。



だから

本当に申し訳ないし

感謝しなければ

と思っています。



長男も

だいぶ反省したはずです。


いつも

私の注意や説教を

鷹をくくって

聞いているところがあったので。


かなり

懲りたはずです。




それから今日1日は


私と夫に

かなり厳しく言われたので


家に帰ってからは

今回のことについて

ばぁばもあまり長男には言わず、

長男も話さなかったのですが




「自分がやったことは最後まで責任を取りなさい。謝るのは石を投げた家の人だけじゃなくて、今回のことで頭を下げたパパや、長男のことを心配したばぁばにも謝りなさい。ばぁばや、じぃじにも迷惑をかけることになったんだよ!」



って

話したら



しばらく何にも言わずに黙って

ブスっとしていましたが

そのうち

静かに泣いていました。




長男

「悪いことしたなぁって思った」   




って

静かに泣いてるのをみたら

可哀想だったけど



「反省したならちゃんと謝って伝えないと終われないよ!」



って

言ったら


ようやく

夜になって

ばぁばに謝っていました。



結果的に

謝罪を求めるみたいになってしまったけど


最後まで


できる範囲でいいから

自分がやったことに

責任をもつということ、


今回のようなことは

長男1人の問題では無くなって

他の人をも

巻き込んでしまうことになるということ、


わかって欲しかったんですが


分かってくれたかなぁ。。





っていうことが

昨日ありまして。


ブログを書いたものの、

長男が家族以外の人に

迷惑をかけた話だから

どうしようかなぁ

と思っていましたが


一夜明けて


これ

全部含めて

私の体験、私のことだからいっか

と思ってアップしました


お叱りの声もあるかと思いますが

長男も私も反省しておりますので

どうか



私のことは嫌いでも



長男のことは

嫌いにならないでくださいっびっくりマーク



はい。

すいません。